memrootじしょ
英和翻訳
research animal
research animal
/ˈriːsɜːtʃ ˈænɪməl/, /rɪˈsɜːrtʃ ˈænɪməl/
リサーチアニマル
1.
研究動物
科学的な研究、実験、教育、薬の開発などの目的で、特別に飼育・管理される動物を指します。これらの動物は、その健康状態や遺伝的背景が厳しく管理されていることが一般的です。
The
welfare
of
research
animals
is
a
major
concern
for
scientists.
(研究動物の福祉は科学者にとって主要な関心事です。)
The welfare
「福祉」や「幸福」を指します。
of research animals
「研究動物の」という所有や関係を表します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
a major concern
「主要な懸念事項」を意味します。
for scientists
「科学者にとって」という対象を表します。
Alternatives
to
using
research
animals
are
actively
being
sought.
(研究動物の使用に代わる方法が積極的に模索されています。)
Alternatives
「代替手段」や「代わりの方法」を意味します。
to using research animals
「研究動物を使用することへの」という目的や対象を示します。
are actively being sought
「積極的に模索されている」という受動態の進行形です。
Ethical
considerations
surround
the
use
of
research
animals.
(研究動物の使用には倫理的な配慮が伴います。)
Ethical considerations
「倫理的配慮」や「倫理的な観点」を指します。
surround
「〜を取り囲む」「〜にまつわる」という意味の動詞です。
the use
「使用」や「利用」を意味します。
of research animals
「研究動物の」という関係を表します。
Many
medical
breakthroughs
have
relied
on
studies
involving
research
animals.
(多くの医学的進歩は、研究動物が関わる研究に依存してきました。)
Many medical breakthroughs
「多くの医学的進歩」を意味します。
have relied on
「〜に依存してきた」「〜を当てにしてきた」という現在完了形です。
studies
「研究」や「調査」を指します。
involving research animals
「研究動物が関わる」という修飾句です。
関連
laboratory animal
experimental animal
animal testing
animal research
vivisection