memrootじしょ
英和翻訳
reformer
reformer
/rɪˈfɔːrmər/
リフォーマー
1.
社会や制度を改善しようとする人。既存のやり方を変えようとする人。
社会や組織の現状に満足せず、より良い方向へ変革しようと行動する人物を指す言葉です。
He
was
a
political
reformer
who
fought
against
corruption.
(彼は腐敗と戦った政治改革者でした。)
He
「彼」を指す代名詞です。
was
be動詞の過去形です。「~だった」という意味です。
a political reformer
「政治改革者」を指します。
who
関係代名詞です。「~する(政治改革者)」という意味で前の名詞を修飾します。
fought against
「~と戦った」という過去の行動を表します。fight against の過去形です。
corruption
「腐敗」や「汚職」を指します。
The
company
needs
a
reformer
to
improve
its
efficiency.
(その会社は効率を改善するために改革者を必要としています。)
The company
「その会社」を指します。
needs
「~を必要とする」という現在の状態を表します。
a reformer
「改革者」を指します。
to improve
不定詞です。「~するために」という目的を表します。
its efficiency
「その(会社の)効率」を指します。
She
is
known
as
a
reformer
in
the
education
system.
(彼女は教育制度における改革者として知られています。)
She
「彼女」を指す代名詞です。
is known as
「~として知られている」という状態を表します。
a reformer
「改革者」を指します。
in
前置詞です。「~の中で」という場所や分野を表します。
the education system
「教育制度」を指します。
2.
特定の歴史的な改革運動、特に宗教改革において重要な役割を果たした人物。
特に宗教史の文脈で、既存の教義や制度に異議を唱え、新しい考えや改革をもたらした指導者たちを指す際に使われます。
Martin
Luther
was
a
key
reformer
during
the
Reformation.
(マルティン・ルターは宗教改革における主要な改革者でした。)
Martin Luther
マルティン・ルターという歴史上の人物名を指します。
was
be動詞の過去形です。「~だった」という意味です。
a key reformer
「重要な改革者」を指します。
during
前置詞です。「~の間」という期間を表します。
the Reformation
「宗教改革」という歴史的な出来事を指します。
The
book
discusses
the
lives
of
several
religious
reformers.
(その本は数人の宗教改革者たちの生涯について述べています。)
The book
「その本」を指します。
discusses
「~について議論する」「~について述べる」という現在の行動を表します。
the lives
「人生」や「生涯」を複数形にしたものです。
of
前置詞です。「~の」という所有や関係を表します。
several
「いくつかの」「数人の」という数量を表します。
religious reformers
「宗教改革者」を複数形で指します。
The
museum
has
an
exhibit
on
the
great
reformers
of
the
16th
century.
(その博物館には16世紀の偉大な改革者たちに関する展示があります。)
The museum
「その博物館」を指します。
has
「~を持っている」という所有を表します。
an exhibit
「展示」「展示物」を指します。
on
前置詞です。「~について」というテーマを表します。
the great reformers
「偉大な改革者たち」を指します。
of
前置詞です。「~の」という関係を表します。
the 16th century
「16世紀」を指します。
関連
reform
change
activist
revolutionary
progressive
improver