memrootじしょ
英和翻訳
rectifier
rectifier
[ˈrɛktɪfaɪər]
レクティファイアー
1.
交流電流を直流電流に変換する電子部品または装置。
交流電源から電子機器が動作するために必要な直流電源を作り出す変換器の一種です。
A
diode
is
a
simple
type
of
rectifier.
(ダイオードは整流器の単純なタイプです。)
A diode
「ダイオード」という特定の種類の電子部品を指します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
a simple type of
「~の単純な種類」という意味です。
rectifier
「整流器」という交流を直流に変換する装置を指します。
The
power
supply
unit
contains
a
rectifier
circuit.
(その電源ユニットは整流回路を含んでいます。)
The power supply unit
「電源ユニット」という、機器に電力を供給する装置を指します。
contains
「~を含んでいる」という意味の動詞です。
a rectifier circuit
「整流回路」という、整流器の機能を果たす電気回路を指します。
Rectifiers
are
essential
components
in
many
electronic
devices.
(整流器は多くの電子機器において不可欠な部品です。)
Rectifiers
「整流器」という装置の複数形です。
are
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
essential components
「不可欠な部品」という意味です。
in many electronic devices
「多くの電子機器において」という場所や範囲を示します。
2.
誤りや欠陥を正す人または物。
比喩的または文字通りに、間違いや欠陥を修正し、改善する役割を果たす人や物を指します。
He
was
considered
a
great
rectifier
of
social
injustices.
(彼は社会的不公正を正す偉大な人物と見なされていました。)
He
「彼」という男性を指します。
was considered
「~と見なされていた」という受動態の表現です。
a great rectifier
「偉大な矯正者」という意味で、誤りを正す優れた人物を指します。
of social injustices
「社会的不公正の」という意味で、何が正される対象かを具体的に示します。
The
new
policy
acted
as
a
rectifier
for
the
economic
imbalance.
(新しい政策は経済の不均衡を是正する役割を果たしました。)
The new policy
「新しい政策」という、決定された方針を指します。
acted as
「~として機能した」という意味です。
a rectifier
「是正するもの」という意味で、不均衡を修正する役割を指します。
for the economic imbalance
「経済の不均衡に対して」という意味で、是正の対象を示します。
In
this
context,
the
expert
serves
as
a
rectifier
of
misinformation.
(この文脈では、その専門家は誤った情報を訂正する役割を果たします。)
In this context
「この文脈では」という意味です。
the expert
「その専門家」を指します。
serves as
「~として機能する」という意味です。
a rectifier of misinformation
「誤った情報の訂正者」という意味で、専門家の役割を指します。
関連
diode
converter
inverter
power supply
AC/DC
corrector
reformer