memrootじしょ
英和翻訳
reassurance
unimportant thing
reassurance
/ˌriːəˈʃʊərəns/
リアシュアランス
1.
心配や不安を取り除くための言葉や行為。安心感を与えること。確約。
誰かの心配や不安を和らげ、安心させるための言葉や行動を指します。状況が大丈夫であることを保証するニュアンスがあります。約束や確約を通して、相手に落ち着きや自信を与える際に使われます。
She
gave
me
a
look
of
reassurance.
(彼女は私に安心させるような目つきを向けた。)
She
「彼女」という女性を指します。
gave
「与える」という行為の過去形です。
me
「私に」という、行為の対象を指します。
a look
「目つき」や「表情」を意味します。
of reassurance
「安心させるような」や「安心感を与える」という意味で、「look」を修飾します。
His
words
were
a
great
source
of
reassurance.
(彼の言葉は大きな安心の源だった。)
His words
「彼の言葉」を意味します。
were
「~である」という動詞「be」の過去形です。複数形と一致します。
a great source
「大きな源」を意味します。
of reassurance
「安心感の」という意味で、「source」を修飾します。
The
doctor
offered
some
reassurance
about
my
condition.
(医師は私の容態について安心させる言葉をくれた。)
The doctor
「その医者」を指します。
offered
「提供した」や「申し出た」という過去形です。
some reassurance
「いくらかの安心」や「安心させる言葉」を意味します。
about my condition
「私の容態について」という意味です。
We
need
reassurance
that
the
project
is
on
track.
(そのプロジェクトが順調に進んでいるという安心感が必要です。)
We need
「私たちは必要としている」を意味します。
reassurance
「安心」や「確約」を意味します。
that
「~ということ」と、続く節を導きます。
the project
「そのプロジェクト」を指します。
is on track
「順調に進んでいる」という状態を表します。
関連
assurance
comfort
consolation
encouragement
support
confirmation
guarantee