memrootじしょ
英和翻訳
rearing
rearing
[ˈrɪərɪŋ]
リアリング
1.
子どもなどを育てる、養育する。
子供や動物などを育てて大きくすることを意味します。愛情を込めて、大切に育てるニュアンスが含まれることが多いです。
She
is
rearing
two
children
by
herself.
(彼女は一人で二人の子供を育てている。)
She is rearing two children by herself.
彼女は一人で二人の子供を育てている。
She
「彼女」という人を指します。
is rearing
「育てている」という現在進行形を表します。
two children
「二人の子供」を指します。
by herself
「彼女自身で」という意味を表します。
My
parents
reared
me
with
great
care.
(私の両親は私を大切に育ててくれた。)
My parents reared me with great care.
私の両親は私を大切に育ててくれた。
My parents
「私の両親」を指します。
reared
「育てた」という過去形を表します。
me
「私」を指します。
with great care
「大きな注意をもって」という意味を表します。
He
was
reared
in
a
small
village.
(彼は小さな村で育った。)
He was reared in a small village.
彼は小さな村で育った。
He
「彼」という人を指します。
was reared
「育てられた」という受動態を表します。
in a small village
「小さな村で」という意味を表します。
2.
(意見・思想・行動様式などを)(人・集団が)抱き起こす、提起する。
まだ確立されていない意見や方針などを、新たに作り出して人々に示すことを意味します。時には、単に「持ち上がる」といったニュアンスで使われることもあります。
This
incident
reared
many
questions.
(この事件は多くの疑問を提起した。)
This incident reared many questions.
この事件は多くの疑問を提起した。
This incident
「この事件」を指します。
reared
「提起した」という過去形を表します。
many questions
「多くの疑問」を指します。
They
are
rearing
a
new
policy.
(彼らは新しい方針を打ち出している。)
They are rearing a new policy.
彼らは新しい方針を打ち出している。
They
「彼ら」を指します。
are rearing
「打ち出している」という現在進行形を表します。
a new policy
「新しい方針」を指します。
The
company
is
rearing
a
new
marketing
strategy.
(その会社は新しいマーケティング戦略を打ち出している。)
The company is rearing a new marketing strategy.
その会社は新しいマーケティング戦略を打ち出している。
The company
「その会社」を指します。
is rearing
「打ち出している」という現在進行形を表します。
a new marketing strategy
「新しいマーケティング戦略」を指します。
3.
(馬などが)頭をもたげる、顔を上げる。
動物、特に馬などが後ろ足で立ち上がったり、首をもたげたりする様子を表します。驚きや警戒、威嚇などの感情が込められていることが多いです。
The
horse
reared
up
in
fright.
(その馬は恐怖で逆立った。)
The horse reared up in fright.
その馬は恐怖で逆立った。
The horse
「その馬」を指します。
reared up
「逆立った」という過去形を表します。
in fright
「恐怖で」という意味を表します。
The
dog
reared
its
head.
(その犬は首をもたげた。)
The dog reared its head.
その犬は首をもたげた。
The dog
「その犬」を指します。
reared
「もたげた」という過去形を表します。
its head
「その頭」を指します。
The
cobra
reared
its
head
and
hissed.
(コブラは頭をもたげてシューシューと威嚇した。)
The cobra reared its head and hissed.
コブラは頭をもたげてシューシューと威嚇した。
The cobra
「コブラ」を指します。
reared
「もたげた」という過去形を表します。
its head
「その頭」を指します。
and hissed
「そしてシューシューと威嚇した」という意味を表します。
関連
raise
bring up
nurture