memrootじしょ
英和翻訳
piano trio
piano trio
/ˌpiˈɑːnoʊ ˈtriːoʊ/
ピアノトリオ
1.
ピアノ、ヴァイオリン、チェロから成る器楽アンサンブル。
クラシック音楽で一般的な編成の一つで、ピアノ、ヴァイオリン、チェロの三つの楽器で構成される。これらは互いに協調し、豊かな響きを生み出します。
The
piano
trio
gave
a
magnificent
performance.
(そのピアノトリオは素晴らしい演奏を披露した。)
The
特定のものを指す定冠詞。
piano trio
ピアノ、ヴァイオリン、チェロから成るアンサンブル。
gave
give(与える、行う)の過去形。ここでは「披露した」の意味。
a magnificent performance
「素晴らしい演奏」という意味のまとまり。
She
plays
cello
in
a
well-known
piano
trio.
(彼女は有名なピアノトリオでチェロを演奏している。)
She
彼女。
plays
play(演奏する)の三人称単数現在形。
cello
チェロという楽器。
in
「~の中で」という場所を示す前置詞。
a well-known
「有名な」という意味のまとまり。
piano trio
ピアノ、ヴァイオリン、チェロから成るアンサンブル。
Our
next
concert
features
a
new
piano
trio.
(次回のコンサートでは新しいピアノトリオが登場します。)
Our next concert
「私たちの次のコンサート」という意味のまとまり。
features
feature(~を特色とする、~が登場する)の三人称単数現在形。
a new
「新しい」という意味のまとまり。
piano trio
ピアノ、ヴァイオリン、チェロから成るアンサンブル。
2.
ピアノ、ヴァイオリン、チェロのために書かれた楽曲。
ピアノトリオとは、その編成のために特別に作曲された楽曲のジャンルも指します。ベートーヴェンやブラームスなどが多くのピアノトリオを作曲しました。
Beethoven's
Archduke
Trio
is
a
famous
piano
trio.
(ベートーヴェンの大公トリオは有名なピアノトリオです。)
Beethoven's
ベートーヴェンが所有する、ベートーヴェンの。
Archduke Trio
大公トリオ。ベートーヴェンの特定のピアノトリオの愛称。
is
be動詞の現在形。
a famous
「有名な」という意味のまとまり。
piano trio
ピアノ、ヴァイオリン、チェロのために書かれた楽曲。
We
listened
to
a
beautiful
piano
trio
by
Brahms.
(私たちはブラームスの美しいピアノトリオを聴いた。)
We
私たち。
listened to
listen to(~を聴く)の過去形。
a beautiful
「美しい」という意味のまとまり。
piano trio
ピアノ、ヴァイオリン、チェロのために書かれた楽曲。
by Brahms
ブラームスによって、ブラームスが作曲した。
Composing
a
piano
trio
requires
a
deep
understanding
of
each
instrument.
(ピアノトリオを作曲するには、各楽器への深い理解が必要です。)
Composing
compose(作曲する)の動名詞。「作曲すること」。
a piano trio
ピアノ、ヴァイオリン、チェロのために書かれた楽曲。
requires
require(必要とする)の三人称単数現在形。
a deep understanding
「深い理解」という意味のまとまり。
of each instrument
「各楽器の」という意味のまとまり。
関連
String quartet
Trio sonata
Chamber music
Ensemble
Sonata
Concerto