memrootじしょ
英和翻訳
off-the-rack
off-the-rack
/ˌɒf ðə ˈræk/
オフ ザ ラック
1.
既製服の、吊るしの。特に衣料品などがオーダーメイドではなく、標準サイズで大量生産されたものであることを指します。
「off-the-rack」は、主に衣料品や家具などが、オーダーメイドではなく、標準サイズで大量生産されて販売されている状態を表します。店舗の棚(ラック)からすぐに手に取れるようなイメージから来ており、便利さや手軽さ、比較的安価であることを示唆する一方で、個別性や完璧なフィット感に欠ける場合があることを含みます。既製品であるというニュアンスです。
She
bought
an
off-the-rack
dress
for
the
party.
(彼女はパーティーのために既製のドレスを買った。)
She
「彼女」という女性を指します。
bought
「買う」の過去形で、何かを購入したことを意味します。
an
特定のものではないが、一つであることを示します。
off-the-rack
既製の、吊るしの、という意味です。
dress
女性が着る衣服の一種で、ドレスを指します。
for
「~のために」という目的を示します。
the party
特定のパーティーを指します。
Off-the-rack
suits
are
usually
cheaper
than
tailor-made
ones.
(既製のスーツは通常、仕立てられたものより安い。)
Off-the-rack
既製の、吊るしの、という意味です。
suits
スーツ、紳士服を指します。
are usually
「通常~である」という意味で、普段の状態を表します。
cheaper
「安い」の比較級で、より安いことを意味します。
than
比較の際に使われる「~よりも」という意味です。
tailor-made
仕立てられた、オーダーメイドの、という意味です。
ones
前述の「suits」を指す代名詞です。
He
prefers
off-the-rack
furniture
because
it's
available
immediately.
(彼はすぐに手に入るので、既製の家具を好む。)
He
「彼」という男性を指します。
prefers
「~を好む」という意味です。
off-the-rack
既製の、吊るしの、という意味です。
furniture
家具全般を指します。
because
「~だから」と理由を述べるときに使います。
it's
「it is」の短縮形で、「それが~である」という意味です。
available
利用可能である、入手可能である、という意味です。
immediately
すぐに、即座に、という意味です。
The
store
specializes
in
off-the-rack
clothing
for
men.
(その店は男性向けの既製服を専門としている。)
The store
その店、特定の店舗を指します。
specializes in
「~を専門としている」という意味です。
off-the-rack
既製の、吊るしの、という意味です。
clothing
衣料品、服を指します。
for men
男性向けに、男性のために、という意味です。
Even
an
off-the-rack
suit
can
look
good
with
proper
alterations.
(既製のスーツでも、適切に仕立て直せばよく見える。)
Even
「~でさえ」と、予期せぬ事態や強調を表します。
an off-the-rack
既製の、吊るしの、という意味です。
suit
スーツ、紳士服を指します。
can look good
「良く見える可能性がある」という意味です。
with
「~と共に」「~によって」という意味です。
proper alterations
適切な仕立て直し、修正を指します。
関連
ready-made
mass-produced
standard size
store-bought
pre-made
custom-made
tailor-made
bespoke