memrootじしょ
英和翻訳
no doubt
no doubt
[noʊ daʊt]
ノー ダウト
1.
疑いなく、きっと、間違いなく。
ある事柄が真実であること、または将来起こることが確実であると強く信じている状態を表す際に使われます。
He
will
no
doubt
succeed
in
his
new
venture.
(彼は新しい事業で間違いなく成功するだろう。)
He
「彼」という男性を指します。
will
助動詞で、未来の行動や予測を表します。
no doubt
「間違いなく」「きっと」という意味で、強い確信を示します。
succeed
動詞で、「成功する」という意味です。
in his new venture
「彼の新しい事業で」という意味で、成功する分野を示します。
You'll
no
doubt
enjoy
the
concert.
(あなたはきっとそのコンサートを楽しむでしょう。)
You'll
"You will" の短縮形で、「あなたは~だろう」という未来の予測を表します。
no doubt
「きっと」「間違いなく」という意味で、確信を強調します。
enjoy
動詞で、「楽しむ」という意味です。
the concert
「そのコンサート」という特定のイベントを指します。
There's
no
doubt
about
it;
he's
the
best.
(それには疑いの余地がない。彼が最高だ。)
There's no doubt about it
「それには全く疑いがない」「間違いない」という意味の決まり文句です。
he's
"he is" の短縮形で、「彼は~である」という意味です。
the best
「最高」という意味で、比較の最上級を表します。
2.
(確かに)そうだが、(もちろん)認めますが。
相手の発言や目の前の事実を認める際に使われますが、しばしばその後に、より重要な情報や対照的な意見が続くことを示唆するニュアンスを含みます。
No
doubt
it
was
hard,
but
you
got
through
it.
(確かに大変だったでしょうが、あなたはそれを乗り越えました。)
No doubt
「確かに」「もちろん」という意味で、相手の主張を認めるニュアンスです。
it was hard
「それは大変だった」という意味です。
but
接続詞で、「しかし」という逆接を表します。
you got through it
「あなたはそれを乗り越えた」という意味です。
He's
talented,
no
doubt,
but
he
lacks
discipline.
(彼は才能があるのは確かだが、規律に欠ける。)
He's talented
「彼は才能がある」という意味です。
no doubt
「それは確かだが」という形で、先行する事実を認めます。
but
接続詞で、対比を示します。
he lacks discipline
「彼は規律に欠ける」という意味です。
No
doubt
you
have
your
reasons,
but
I
can't
agree.
(確かにあなたには理由があるでしょうが、私は同意できません。)
No doubt
「確かに」「もちろん」という意味で、相手の意見を尊重する姿勢を示します。
you have your reasons
「あなたにはあなたの理由がある」という意味です。
but
接続詞で、譲歩の後の対立を示します。
I can't agree
「私は同意できない」という意味です。
関連
Certainly
Undoubtedly
Of course
Without question
Absolutely
Indeed
Surely