memrootじしょ
英和翻訳
intravenous
intravenous
[ˌɪntrəˈviːnəs]
イントラヴィーナス
1.
静脈内の、静脈への
薬物や栄養素が静脈に直接投与される方法や、その処置が静脈内で行われることを指します。
The
patient
received
an
intravenous
drip.
(患者は静脈点滴を受けました。)
The patient
医療を受ける「患者」を指します。
received
「~を受け取った」という行為を表します。
an intravenous drip
薬剤をゆっくり静脈に注入する「静脈点滴」を指します。
Intravenous
therapy
is
often
used
for
dehydration.
(静脈内治療は脱水症状によく用いられます。)
Intravenous therapy
薬や栄養を静脈に直接投与する「静脈内治療」を指します。
is often used
「しばしば使われる」という受動態と頻度を表します。
for dehydration
体内の水分が不足している「脱水症状」のために、という意味です。
She
was
given
an
intravenous
injection.
(彼女は静脈注射を受けました。)
She
「彼女」という女性を指します。
was given
「~を与えられた」という受動態を表します。
an intravenous injection
静脈に薬液を注入する「静脈注射」を指します。
The
nurse
prepared
the
intravenous
line.
(看護師は点滴ルートを準備しました。)
The nurse
医療従事者である「看護師」を指します。
prepared
「~を準備した」という行為を表します。
the intravenous line
静脈点滴に使用するチューブや器具を含む「点滴ルート」を指します。
Intravenous
fluids
were
administered
to
improve
circulation.
(循環を改善するために、静脈内輸液が投与されました。)
Intravenous fluids
静脈に直接投与される「静脈内輸液」を指します。
were administered
「~が投与された」という受動態を表します。
to improve
「~を改善するために」という目的を表します。
circulation
体内の血液などの「循環」を指します。
The
medication
must
be
given
intravenously.
(その薬は静脈内投与されなければなりません。)
The medication
「その薬」を指します。
must be given
「~されなければならない」という義務と受動態を表します。
intravenously
静脈内に、という副詞的な表現です。
関連
venous
vein
injection
drip
therapy
catheter
parenteral