induced pluripotent stem cells

/ɪnˈduːst ˌplʊərɪˈpoʊtənt stɛm sɛlz/ インデュースト・プルリポテント・ステム・セルズ

1. 通常の体細胞に特定の遺伝子を導入することで、様々な組織や臓器に分化する能力と、無限に増殖する能力を持つように人工的に作られた多能性幹細胞。

皮膚や血液などの分化が済んだ体細胞に、特定の遺伝子(山中因子)を導入することで、受精卵のようなあらゆる細胞に分化できる能力(多能性)と、半永久的に増殖できる能力を持たせた幹細胞です。再生医療の分野で、患者自身の細胞から病気や損傷した組織を修復する目的で研究が進められています。倫理的な問題が少ないという利点もあります。
Japanese scientist Shinya Yamanaka discovered a method to generate induced pluripotent stem cells. (日本の科学者である山中伸弥は、人工多能性幹細胞を生成する方法を発見しました。)
関連
iPS cells
ES cells
Reprogramming
Cell therapy