memrootじしょ
英和翻訳
iPS cells
iPS cells
[ˌaɪ piː ˈɛs selz]
アイピーエス セルズ
1.
人工多能性幹細胞。
人工的に誘導された多能性幹細胞(induced Pluripotent Stem cells)の略語で、体のあらゆる細胞や組織に分化できる能力を持つ細胞です。主に再生医療の研究や応用で注目されています。
Shinya
Yamanaka
won
the
Nobel
Prize
for
his
work
on
iPS
cells.
(山中伸弥教授はiPS細胞の研究でノーベル賞を受賞しました。)
Shinya Yamanaka
日本の幹細胞研究者で、iPS細胞の発見によりノーベル生理学・医学賞を受賞しました。
won the Nobel Prize
ノーベル賞を獲得しました。学術的な功績に対して贈られる国際的な賞です。
for his work
彼の研究に対して、または彼が行った研究の功績により、という意味です。
on iPS cells
iPS細胞に関する研究について、という意味です。
Researchers
are
exploring
the
use
of
iPS
cells
in
regenerative
medicine.
(研究者たちは再生医療におけるiPS細胞の利用を探求しています。)
Researchers
研究を行っている人々を指します。
are exploring
(現在進行形で)探求している、研究している、という意味です。
the use
その利用、または使用方法を指します。
of iPS cells
iPS細胞の、という意味で、前の「利用」が何の利用であるかを説明しています。
in regenerative medicine
再生医療の分野で、という意味です。
iPS
cells
offer
great
potential
for
treating
various
diseases.
(iPS細胞は様々な病気の治療に大きな可能性を提供します。)
iPS cells
人工多能性幹細胞を指します。
offer
提供する、与える、という意味です。
great potential
大きな可能性、または将来性があることを指します。
for treating
~の治療のために、または治療することにおいて、という意味です。
various diseases
様々な病気、多岐にわたる病気を指します。
関連
stem cells
regenerative medicine
pluripotency
Yamanaka factors
induced pluripotent stem cells
embryonic stem cells