halogen lamp

[ˈhælədʒən læmp] ハロゲンランプ

1. 電球の一種で、タングステンフィラメントとハロゲンガスを組み合わせることで、従来の白熱電球よりも高輝度で長寿命を実現したもの。

ハロゲンランプは、従来の白熱電球の進化形です。電球内にハロゲンガス(ヨウ素や臭素など)を封入することで、フィラメントから蒸発したタングステンが電球のガラス面に付着して黒化するのを防ぎ、フィラメントに戻すサイクルを作り出します。これにより、電球の寿命が延び、光の減衰が抑えられ、より明るくクリアな光が得られます。自動車のヘッドライト、スポットライト、舞台照明、一部の家庭用照明など、高輝度と長寿命が求められる用途で広く利用されてきました。
The car's headlights were replaced with brighter halogen lamps. (車のヘッドライトはより明るいハロゲンランプに交換された。)
関連
incandescent lamp
tungsten