memrootじしょ
英和翻訳
face the reality
face the reality
/feɪs ðə ˈrɪælɪti/
フェイス ザ リアリティ
1.
現実を直視する、厳しい現実を受け入れる、現実と向き合う
避けていた、あるいは避けたかった厳しい状況や事実から目を背けずに、それらを認識し、受け入れることを表します。感情的または実際的に、困難な状況に立ち向かう必要性を示唆します。
It's
time
to
face
the
reality
and
admit
that
our
plan
didn't
work.
(現実を直視し、私たちの計画がうまくいかなかったことを認める時だ。)
It's time
「~する時だ」という表現です。
to face the reality
「現実と向き合う」や「現実を直視する」という意味です。
and admit
「そして認める」という意味です。
that our plan didn't work
「私たちの計画がうまくいかなかったこと」という意味で、前の動詞(admit)の内容を説明します。
She
had
to
face
the
reality
of
her
financial
situation
after
losing
her
job.
(彼女は職を失った後、自身の経済状況という現実と向き合わなければならなかった。)
She had to
「彼女は~しなければならなかった」という義務や必要性を表します。
face the reality
「現実と向き合う」や「現実を受け入れる」という意味です。
of her financial situation
「彼女の経済状況の」という意味で、どのような現実かを具体的に示しています。
after losing her job
「職を失った後」という時間を表す句です。
We
can't
keep
pretending;
we
need
to
face
the
reality
of
the
declining
sales.
(私たちはごまかし続けることはできない。売り上げの減少という現実を直視する必要がある。)
We can't keep pretending
「私たちはごまかし続けることはできない」という意味です。
we need to
「私たちは~する必要がある」という必要性を表します。
face the reality
「現実を直視する」という意味です。
of the declining sales
「減少している売り上げの」という意味で、何の現実かを補足しています。
It's
hard
to
face
the
reality
that
you're
not
as
young
as
you
used
to
be.
(昔ほど若くないという現実を受け入れるのは難しい。)
It's hard
「それは難しい」という意味です。
to face the reality
「現実を受け入れること」という意味です。
that you're not as young
「あなたがそれほど若くないこと」という意味で、具体的な現実の内容を指します。
as you used to be
「以前あなたがそうであったほど」という意味で、比較を表します。
関連
confront the truth
accept the facts
come to terms with
acknowledge
deal with the situation
accept reality