memrootじしょ
英和翻訳
energy transfer
book review
energy transfer
/ˈɛnərdʒi ˈtrænsfər/
エナジー トランスファー
1.
ある系から別の系へ、またはある形態から別の形態へエネルギーが移動するプロセス。
物理学、化学、生物学などの分野で、エネルギーが空間的または形態的に変化する現象を指す基本的な概念です。
Heat
is
a
common
form
of
energy
transfer.
(熱は一般的なエネルギー移動の形態です。)
Heat
熱。温度の高い物体から低い物体へ移動するエネルギーの一形態です。
is
「〜である」という意味のbe動詞です。
a common form
「一般的な形態」という意味です。
of
「〜の」という所有や関連を示します。
energy transfer
エネルギーが移動すること。この文の主語「heat」がこれに該当します。
Photosynthesis
involves
the
energy
transfer
from
sunlight
to
chemical
bonds.
(光合成は、太陽光から化学結合へのエネルギー移動を伴います。)
Photosynthesis
光合成。植物が光エネルギーを使って栄養を作るプロセスです。
involves
「〜を伴う」「〜を含む」という意味の動詞です。
the energy transfer
そのエネルギー移動。
from sunlight
太陽光から。エネルギーの源を示します。
to chemical bonds
化学結合へ。エネルギーが変換される先を示します。
The
efficiency
of
energy
transfer
is
crucial
in
engineering.
(エネルギー伝達の効率は工学において極めて重要です。)
The efficiency
効率。いかに無駄なく目的を達成するかという度合いです。
of
「〜の」という関連を示します。
energy transfer
エネルギー移動。
is
「〜である」という意味のbe動詞です。
crucial
極めて重要な、決定的な、という意味の形容詞です。
in engineering
工学において。分野や領域を示します。
関連
heat transfer
mass transfer
thermodynamics
photosynthesis
conduction
convection
radiation