memrootじしょ
英和翻訳
division sign
Still life
terracotta
Health inequality
Socialized medicine
Noisecore
rose-colored glasses
Ethnomusicology
rocaille
Gothic novel
division sign
/dɪˈvɪʒən saɪn/
ディヴィジョン サイン
1.
割り算を表す記号。数学的な割り算の操作を示すために用いられる記号。
数学において、二つの数や式の間で割り算を行うことを示すために使われる記号です。一般的には「÷」や「/」が用いられます。
The
division
sign
is
commonly
represented
by
a
colon,
a
forward
slash,
or
a
horizontal
bar.
(割り算記号は、一般的にコロン、スラッシュ、または横棒で表されます。)
The division sign
「割り算記号」を指します。
is commonly represented
「一般的に表される」という意味です。
by a colon, a forward slash, or a horizontal bar
「コロン、スラッシュ、または横棒によって」具体的に何を指しているかを説明します。
In
arithmetic,
the
division
sign
separates
the
dividend
from
the
divisor.
(算数では、割り算記号は被除数と除数を区切ります。)
In arithmetic
「算数において」という意味です。
the division sign
「割り算記号」を指します。
separates
「~を分離する」「~を区切る」という意味です。
the dividend from the divisor
「被除数を除数から」という、分離される対象と元となる対象を示します。
Make
sure
to
use
the
correct
division
sign
when
writing
mathematical
equations.
(数学の方程式を書く際には、正しい割り算記号を使用してください。)
Make sure to use
「~を必ず使用する」という意味です。
the correct division sign
「正しい割り算記号」を指します。
when writing mathematical equations
「数学の方程式を書く際に」という時を表します。
関連
division
quotient
divisor
dividend
mathematical symbol
arithmetic operation