memrootじしょ
英和翻訳
decent-sized
decent-sized
/ˈdiːsəntˌsaɪzd/
ディーセントサイズド
1.
かなり大きな、まずまずの大きさの
「decent-sized」は、期待していたよりも大きい、あるいは十分な大きさがあると感じる際に使われます。ただ「大きい」というだけでなく、適切で満足できる程度の大きさであるというニュアンスを含みます。
We
found
a
decent-sized
apartment
in
the
city
center.
(市中心部でまずまずの大きさのアパートを見つけました。)
We
「私たち」を指します。
found
「見つけた」という動詞findの過去形です。
a decent-sized apartment
「まずまずの大きさのアパート」を意味します。ここで「decent-sized」は「適度な大きさの、十分な広さの」という意味合いで使われます。
in
「~の中に」という場所を示します。
the city center
「市街地、中心部」を指します。
She
cooked
a
decent-sized
meal
for
everyone.
(彼女は皆のために十分な量の食事を作りました。)
She
「彼女」を指します。
cooked
「料理した」という動詞cookの過去形です。
a decent-sized meal
「十分な量の食事」を意味します。ここでは「decent-sized」が「量的に十分な」というニュアンスを含みます。
for
「~のために」という目的を示します。
everyone
「みんな、全員」を指します。
They
needed
a
decent-sized
garden
for
their
kids
to
play
in.
(彼らは子供たちが遊ぶために、そこそこの広さの庭が必要でした。)
They
「彼ら」を指します。
needed
「必要とした」という動詞needの過去形です。
a decent-sized garden
「そこそこの広さの庭」を意味します。
for their kids
「彼らの子供たちのために」を意味します。
to play in
「~で遊ぶために」という目的を示します。
2.
十分な量の、満足できる程度の量の
この表現は、単に「大きい」というだけでなく、特定の目的や状況に対して「十分な量がある」「適切な規模である」というニュアンスを強調します。期待や要求を満たすのに不足がない状態を示します。
We
ordered
a
decent-sized
pizza
for
the
party.
(パーティー用に、そこそこ大きいピザを注文しました。)
We
「私たち」を指します。
ordered
「注文した」という動詞orderの過去形です。
a decent-sized pizza
「そこそこ大きいピザ」を意味します。ここではパーティーに十分な大きさのピザというニュアンスです。
for
「~のために」という目的を示します。
the party
「パーティー」を指します。
The
hotel
room
had
a
decent-sized
bathroom.
(そのホテルの部屋には、まずまずの広さのバスルームがありました。)
The hotel room
「そのホテルの部屋」を指します。
had
「持っていた」という動詞haveの過去形です。
a decent-sized bathroom
「まずまずの広さのバスルーム」を意味します。狭すぎず、快適に使える程度の広さを指します。
We
need
a
decent-sized
table
to
fit
all
the
guests.
(全ての客を収容するために、十分な大きさのテーブルが必要です。)
We
「私たち」を指します。
need
「必要とする」という意味です。
a decent-sized table
「十分な大きさのテーブル」を意味します。全ての客が座れる程度の大きさを指します。
to fit
「~を収容するために」という目的を示します。
all the guests
「全ての客」を指します。
関連
fairly large
good-sized
substantial
ample
spacious
considerable