command economy

[kəˈmænd ɪˈkɑːnəmi] コマンド エコノミー

1. 指令経済、計画経済

中央政府が生産、価格、投資、消費など、国全体の経済活動を包括的に計画し、管理する経済システム。市場の自由な力ではなく、政府の指令によって資源配分や生産目標が決定される。旧ソ連や一部の社会主義国で採用された形態。
In a command economy, the government makes all decisions regarding production and distribution. (指令経済では、政府が生産と流通に関するすべての決定を行います。)