memrootじしょ
英和翻訳
chemical stripper
chemical stripper
/ˈkɛmɪkəl ˈstrɪpər/
ケミカル ストリッパー
1.
塗料、ワニス、接着剤などの古いコーティングを剥がすために使われる化学物質。
塗装された表面から古い塗料や仕上げ材を化学的に溶解または軟化させて剥がすために使われる製品を指します。塗料剥がし剤とも呼ばれます。
She
used
a
chemical
stripper
to
remove
the
old
paint
from
the
antique
chair.
(彼女はアンティークの椅子から古い塗料を剥がすために化学剥離剤を使いました。)
She
「彼女」という女性を指します。
used
「使う」の過去形です。
a chemical stripper
塗料などを剥がすための「化学剥離剤」を指します。
to remove
「~を取り除くため」という目的を表します。
the old paint
「その古い塗料」を指します。
from the antique chair
「アンティークの椅子から」という出どころを表します。
Always
wear
gloves
and
eye
protection
when
working
with
chemical
strippers.
(化学剥離剤を使用する際は、常に手袋と目の保護具を着用してください。)
Always
「常に」「いつも」という意味です。
wear
「着用する」という意味です。
gloves
「手袋」を指します。
and
「~と」という接続詞です。
eye protection
「目の保護具」を指します。
when working
「作業している時」という意味です。
with chemical strippers
「化学剥離剤を使って」という意味です。
The
chemical
stripper
effectively
removed
multiple
layers
of
paint.
(その化学剥離剤は、複数の塗料の層を効果的に除去しました。)
The chemical stripper
「その化学剥離剤」を指します。
effectively
「効果的に」という意味です。
removed
「取り除いた」という動詞の過去形です。
multiple layers
「複数の層」を指します。
of paint
「塗料の」という意味です。
Using
a
chemical
stripper
can
be
more
efficient
than
sanding
for
large
areas.
(広範囲に対しては、化学剥離剤を使う方がサンディングよりも効率的な場合があります。)
Using
「使うこと」を意味します。
a chemical stripper
「化学剥離剤」を指します。
can be
「~であり得る」という意味です。
more efficient
「より効率的」であることを意味します。
than sanding
「サンディングよりも」という意味で、比較対象を示します。
for large areas
「広い面積に対して」という意味です。
関連
paint stripper
varnish remover
adhesive remover
solvent
degreaser
paint remover