memrootじしょ
英和翻訳
brunette
brunette
bruːˈnet
ブルネット
1.
女性の髪の色が濃い茶色であること
女性の髪の色が濃い茶色であることを表す際に使われます。通常、肌の色や目の色とは関係なく、髪の色のみを指します。
She
is
a
natural
brunette.
(彼女は生まれつきのブルネットです。)
She
「彼女」という女性を指します。
is
主語とそれに続く情報を結びつけ、「〜である」状態を表します。
a
特定のものの種類を指し、ここでは「ブルネット」というカテゴリーに入ることを示します。
natural
人工的ではなく、生まれつきの状態であることを示します。
brunette.
髪の色が濃い茶色である女性を指します。
The
woman
with
the
brunette
hair
caught
my
eye.
(その濃い茶色の髪をした女性が私の目を引きました。)
The
特定の人物や物を指す冠詞です。
woman
「女性」という人を指します。
with
ここでは「〜を持っている」や「〜を伴う」という意味で、髪の色を示します。
the
特定の髪の色を指す冠詞です。
brunette
髪の色が濃い茶色であることを指します。
hair
頭部の毛髪を指します。
caught
ここでは「注意を引く」という意味で使われています。
my
「私の」という所有を示します。
eye.
注意や関心を指します。
Many
people
find
brunette
hair
attractive.
(多くの人がブルネットの髪を魅力的だと感じています。)
Many
「多くの」という量を表します。
people
「人々」を指します。
find
ここでは「〜だと感じる」や「〜だと思う」という意味です。
brunette
髪の色が濃い茶色であることを指します。
hair
頭部の毛髪を指します。
attractive.
魅力的な状態であることを表します。
2.
濃い茶色の髪を持つ女性
髪の色が濃い茶色の女性そのものを指す名詞として使われます。人の外見を表現する際に用いられます。
She's
a
stunning
brunette.
(彼女は見事なブルネットです。)
She's
She is の短縮形で、「彼女は〜である」という意味です。
a
特定の種類のものを指し、ここでは「ブルネット」というカテゴリーに入ることを示します。
stunning
「非常に魅力的な」や「見事な」という意味で、感嘆を表します。
brunette.
濃い茶色の髪を持つ女性という人を指します。
He's
dating
a
brunette
from
Italy.
(彼はイタリア出身のブルネットと付き合っています。)
He's
He is の短縮形で、「彼は〜である」という意味です。
dating
異性または同性の相手と恋愛関係にある状態を表します。
a
特定の種類のものを指し、ここでは「ブルネット」というカテゴリーに入ることを示します。
brunette
濃い茶色の髪を持つ女性という人を指します。
from
ここでは出身や所属を示す前置詞です。
Italy.
国名「イタリア」を指します。
Brunettes
are
often
perceived
as
mysterious.
(ブルネットの女性はしばしばミステリアスだと認識されます。)
Brunettes
濃い茶色の髪を持つ女性たちを複数形で指します。
are
主語とそれに続く情報を結びつけ、「〜である」状態を表します(主語が複数形なのでare)。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表します。
perceived
「〜と認識される」「〜だと思われる」という意味です。
as
ここでは「〜として」という意味で、どのように認識されるかを示します。
mysterious.
謎めいた状態であることを表します。
関連
blonde
redhead
hair color
dark-haired