memrootじしょ
英和翻訳
boast in
boast in
[boʊst ɪn]
ボウスト イン
1.
何か特定の事柄や存在を深く誇り、それを自身の栄光や価値の源と見なす。
個人や集団が、特定の対象(特に信仰や原則など)に対して深い誇りを抱き、それを自身の存在意義や達成の根源と捉える際に用いられます。しばしば宗教的、あるいは非常に重要な文脈で使われます。
We
boast
in
God
all
the
day
long.
(私たちは一日中神を誇ります。)
We
「私たち」という複数人を指します。
boast in
「〜を誇る」「〜に栄光を見出す」という意味の句動詞です。
God
「神」を指します。
all the day long
「一日中」という意味の時間を表すフレーズです。
The
Apostle
Paul
boasted
in
his
weakness.
(使徒パウロは自分の弱さを誇った。)
The Apostle Paul
「使徒パウロ」という特定の人物を指します。
boasted in
「〜を誇った」「〜に栄光を見出した」という意味の句動詞の過去形です。
his weakness
「彼の弱さ」を指します。
They
boast
in
their
heritage.
(彼らは自分たちの遺産を誇りにしている。)
They
「彼ら」という複数人を指します。
boast in
「〜を誇りにする」「〜に栄光を見出す」という意味の句動詞です。
their heritage
「彼らの遺産」を指します。
2.
何かに深く信頼を置き、それに依拠する。その信頼が自信や誇りの源となる。
何かに完全に信頼を置き、その信頼が自信や誇りの源となる状態を表します。特に、人間以外の超越的な存在や揺るぎない真理に対して用いられることがあります。
Let
him
who
boasts,
boast
in
the
Lord.
(誇る者は、主にあって誇れ。)
Let him who boasts
「誇る者には〜させよ」という意味で、誇る行為をする人に対する指示の表現です。
boast in
「〜を誇る」「〜に信頼を置く」という意味の句動詞です。ここでは主に信頼を置くことに重点が置かれます。
the Lord
「主」すなわち神を指します。
Our
hope
allows
us
to
boast
in
tribulation.
(私たちの希望は、苦難の中にあっても誇ることを可能にする。)
Our hope
「私たちの希望」を指します。
allows us
「私たちに〜を許す」という意味です。
to boast in
「〜において誇る」「〜を信頼して誇る」という意味の不定詞句です。
tribulation
「苦難」「試練」を指します。
He
boasted
in
his
strength,
but
it
failed
him.
(彼は自分の力を誇ったが、それは彼を裏切った。)
He
「彼」という一人称単数を指します。
boasted in
「〜を誇った」「〜に信頼を置いた」という意味の句動詞の過去形です。
his strength
「彼の力」を指します。
but
「しかし」という逆接を表す接続詞です。
it
「それ」は「彼の力」を指す代名詞です。
failed him
「彼を裏切った」「彼を失望させた」という意味です。
関連
glory in
rejoice in
exult in
take pride in
pride oneself on
boast about