memrootじしょ
英和翻訳
between wars
between wars
/bɪˈtwiːn wɔːrz/
ビトウィーン ウォーズ
1.
戦争と戦争の間の期間。特に第一次世界大戦と第二次世界大戦の間の期間を指すことが多い。
通常、二つの大きな戦争の間の比較的平和な時期を指します。この期間は、次の紛争への準備期間や、社会・文化が大きく変化する時期となることがあります。
Life
was
difficult
for
many
people
between
wars.
(多くの人々にとって、戦間期は困難なものでした。)
Life
人生、生活を意味します。
was difficult
困難であった、という意味です。
for many people
多くの人々にとって、という意味です。
between wars
戦争と戦争の間に、戦間期に、という意味です。
Art
and
culture
flourished
in
the
period
between
wars.
(戦間期には芸術と文化が栄えました。)
Art and culture
芸術と文化を指します。
flourished
栄えた、繁栄した、という意味です。
in the period
その期間に、という意味です。
between wars
戦争と戦争の間に、戦間期に、という意味です。
The
political
climate
was
unstable
between
wars.
(戦間期の政治情勢は不安定でした。)
The political climate
政治情勢、政治的な雰囲気を指します。
was unstable
不安定であった、という意味です。
between wars
戦争と戦争の間に、戦間期に、という意味です。
Many
social
changes
occurred
between
wars,
shaping
modern
society.
(多くの社会の変化が戦間期に起こり、現代社会を形作りました。)
Many social changes
多くの社会的な変化を意味します。
occurred
起こった、発生した、という意味です。
between wars
戦争と戦争の間に、戦間期に、という意味です。
shaping modern society
現代社会を形作りながら、という意味です。
関連
interwar period
post-war
pre-war
armistice
peace treaty