memrootじしょ
英和翻訳
ball one
yakitori
ball one
bɔːl wʌn
ボールワン
1.
野球やソフトボールで、ピッチャーが投げた球がストライクゾーンを外れ、最初のボールカウントとなった状態を指します。
主に野球やソフトボールにおいて、ピッチャーが投げた球がストライクゾーンから外れた場合に使用されるコールです。打者に対する最初のボールとしてカウントされます。
The
umpire
called
"Ball
one!"
(審判が「ボールワン!」とコールした。)
The umpire
試合を司る審判を指します。
called
声に出して発表した、宣言したという意味です。
"Ball one!"
野球で、ピッチャーがストライクゾーン外に投げた最初の球に対するコールです。
It
was
a
curveball,
but
it
missed
the
strike
zone,
so
the
call
was
"Ball
one."
(カーブボールだったが、ストライクゾーンを外れたので、コールは「ボールワン」だった。)
It was a curveball
それはカーブボールでした。
but
しかし、~だけれども、という意味の接続詞です。
it missed the strike zone
それはストライクゾーンを外れた、という意味です。
so
その結果、したがって、という意味です。
the call was "Ball one."
そのコールは「ボールワン」でした。
The
pitcher
started
the
at-bat
with
a
fastball
high,
resulting
in
ball
one.
(ピッチャーは高めにファストボールを投げて打席を開始し、ボールワンとなった。)
The pitcher
野球で投球を行う選手を指します。
started the at-bat
打席を開始した、という意味です。
with a fastball high
高めの速球で、という意味です。
resulting in
結果として~になった、という意味です。
ball one
野球で、最初のボールカウントを指します。
関連
strike one
ball two
strike two
full count
walk
hit