memrootじしょ
英和翻訳
artificial limb
network protocol
branching narrative
mythos
irregularity
cognition
Web service
artificial limb
[ˌɑːrtɪˈfɪʃl lɪm]
アーティフィシャル リム
1.
失われた手足の代わりとして使用される義肢、つまり人工的な手足。
事故や病気などで失われた腕や脚などの身体部位の機能を補い、見た目を回復させるために作られた人工的な装置を指します。一般的には義手や義足のことを言います。
She
learned
to
walk
again
with
her
new
artificial
limb.
(彼女は新しい義足で再び歩くことを学びました。)
She
「彼女」という女性を指します。
learned
「学んだ」という過去の行動を表します。
to walk
「歩くこと」という動作を表します。
again
「再び」という繰り返しの意味を表します。
with
「~と一緒に」や「~を使って」という手段を表します。
her
「彼女の」という所有を表します。
new
「新しい」という状態を表します。
artificial limb
「人工的な手足」、ここでは文脈上「義足」を指します。
The
company
specializes
in
manufacturing
custom
artificial
limbs.
(その会社はオーダーメイドの義肢製造を専門としています。)
The company
「その会社」という特定の企業を指します。
specializes in
「~を専門としている」という意味を表します。
manufacturing
「製造すること」という動作を表します。
custom
「オーダーメイドの」や「特注の」という状態を表します。
artificial limbs
「人工的な手足」、ここでは文脈上「義肢」全体を指します。
Advances
in
technology
have
led
to
more
functional
artificial
limbs.
(技術の進歩により、より機能的な義肢が生まれました。)
Advances
「進歩」や「発展」を意味します。
in technology
「技術における」という分野を示します。
have led to
「~につながった」や「~を生み出した」という結果を表します。
more
「より多くの」や「より~な」という比較を表します。
functional
「機能的な」という状態を表します。
artificial limbs
「人工的な手足」、ここでは文脈上「義肢」全体を指します。
He
received
an
artificial
limb
after
the
accident.
(彼は事故の後、義肢を受け取りました。)
He
「彼」という男性を指します。
received
「受け取った」という過去の行動を表します。
an
「一つの」という不定冠詞です。
artificial limb
「人工的な手足」、ここでは文脈上「義肢」を指します。
after
「~の後で」という時間的な順序を表します。
the accident
「その事故」という特定の出来事を指します。
関連
prosthesis
prosthetic
bionic arm
bionic leg
amputation