memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
Year
Year
[jɪr]
イヤー
•
暦の上で、地球が太陽の周りを1周するのにかかる時間。通常、365日または366日。
•
特定の出来事が起こった、または起こる予定の期間。
1.
地球が太陽の周りを回る周期
暦の上で、地球が太陽の周りを一周するのに必要な期間を指します。通常、365日または366日です。文化や宗教によって年の始まりは異なります。
This
year
has
been
very
challenging.
(今年は非常に困難な年でした。)
This
指示代名詞で「この」という意味です。
year
「年」という意味の名詞です。暦上の1年を指します。
has
「~を持っている」という意味の動詞haveの三人称単数現在形ですが、ここでは「~である」という意味で使われています。
been
be動詞の過去分詞形です。has beenで現在完了形を構成し、「~であった」という意味になります。
very
「非常に」という意味の副詞で、形容詞を強調します。
challenging.
「困難な、やりがいのある」という意味の形容詞です。
The
year
is
almost
over.
(今年ももうすぐ終わりです。)
The
特定のものを指すときに使う定冠詞です。
year
「年」という意味の名詞です。暦上の1年を指します。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
almost
「ほとんど」という意味の副詞です。
over.
「終わる」という意味の動詞overの過去分詞形です。be動詞と組み合わさって受動態になっています。
Next
year
will
be
better.
(来年はもっと良くなるでしょう。)
Next
「次の」という意味の形容詞です。
year
「年」という意味の名詞です。暦上の1年を指します。
will
未来を表す助動詞です。
be
「~である」という意味のbe動詞です。
better.
「より良い」という意味の形容詞betterです。goodの比較級。
I
hope
to
travel
next
year.
(来年こそ旅行に行きたいです。)
I
「私」という意味の人称代名詞です。
hope
「願う」という意味の動詞です。
to
不定詞を作るためのtoです。
travel
「旅行する」という意味の動詞です。
next
「次の」という意味の形容詞です。
year.
「年」という意味の名詞です。暦上の1年を指します。
2.
特定の活動や出来事の期間
特定の期間や時期を指し、必ずしも暦上の1年を意味するとは限りません。ある活動や出来事が行われた期間を指すことがあります。
The
company
had
a
very
successful
year.
(その会社は非常に成功した一年でした。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
company
「会社」という意味の名詞です。
had
haveの過去形です。ここでは「持っていた」という意味で使われています。
a
不定冠詞で、特定でない一つのものを指します。
very
「非常に」という意味の副詞です。
successful
「成功した」という意味の形容詞です。
year.
「年」という意味の名詞です。この文脈では、会社の業績が良い期間を指します。
It
was
a
difficult
year
for
me.
(それは私にとって困難な年でした。)
It
代名詞で、文脈によって指すものが変わります。ここでは漠然とした状況を指しています。
was
be動詞の過去形です。ここでは「~だった」という意味で使われています。
a
不定冠詞で、特定でない一つのものを指します。
difficult
「困難な」という意味の形容詞です。
year
「年」という意味の名詞です。この文脈では、困難な時期を指します。
for
前置詞で、「~にとって」という意味です。
me.
「私」という意味の人称代名詞meです。
She
spent
a
year
in
Italy.
(彼女はイタリアで一年間過ごしました。)
She
「彼女」という意味の人称代名詞です。
spent
spendの過去形です。ここでは「費やした」という意味で使われています。
a
不定冠詞で、特定でない一つのものを指します。
year
「年」という意味の名詞です。この文脈では、期間を指します。
in
前置詞で、「~に」という意味です。
Italy.
「イタリア」という意味の国名です。
This
year
we
are
focusing
on
new
projects.
(今年は新しいプロジェクトに集中しています。)
This
指示代名詞で「この」という意味です。
year
「年」という意味の名詞です。この文脈では、特定の期間を指します。
we
「私たち」という意味の人称代名詞です。
are
be動詞の現在形です。ここでは「~である」という意味で使われています。
focusing
focusの現在進行形です。ここでは「集中している」という意味で使われています。
on
前置詞で、「~に」という意味です。
new
「新しい」という意味の形容詞です。
projects.
「プロジェクト」という意味の名詞です。
関連
month
day
week
decade
century
millennium
annual
yearly