Wernicke's aphasia

[ˈwɜːrnɪkiz əˈfeɪʒə] ウェルニッケ アフェイジア

1. 脳のウェルニッケ野の損傷によって引き起こされる失語症の一種で、言語理解の著しい障害と流暢だが意味をなさない発話を特徴とします。

ウェルニッケ失語症は、脳のウェルニッケ野(通常は左脳の側頭葉に位置)の損傷によって発生する神経言語学的障害です。この状態の患者は、流暢に話すことができますが、その発話はしばしば意味をなさず、言葉の選び間違い(パラファジア)や造語(ネオロジズム)が多く見られます。最も顕著な特徴は、他者の話す内容や書かれた内容を理解する能力が著しく損なわれることです。そのため、コミュニケーションにおいて大きな困難を抱えます。
A patient diagnosed with Wernicke's aphasia struggles with understanding spoken language. (ウェルニッケ失語症と診断された患者は、話された言葉の理解に苦しみます。)
関連
Broca's aphasia
Global aphasia
Brain damage