memrootじしょ
英和翻訳
Vaccinium vitis-idaea
Traffic regulations
Vaccinium vitis-idaea
/vækˈsɪniəm ˈvɪtɪs aɪˈdiːə/
ヴァクシニウム・ヴィティス-アイディーア
1.
スノキ属のツルコケモモ亜属に属する植物の一種。リンゴンベリー、コケモモ、レッドワートルベリーなどの一般名で知られる。
スノキ属の低木で、食用になる赤い実をつけることで知られています。北半球の冷涼な地域に広く分布し、その実はジャムやソース、デザートなどに利用されます。
Vaccinium
vitis-idaea
is
native
to
boreal
forests
across
the
Northern
Hemisphere.
(リンゴンベリーは、北半球の北方林に自生しています。)
Vaccinium vitis-idaea
リンゴンベリーの学名です。
is native to
~に自生している、原産である、という意味です。
boreal forests
寒帯林、または北方林を指します。
across the Northern Hemisphere
北半球全体にわたって、という意味です。
The
berries
of
Vaccinium
vitis-idaea
are
rich
in
antioxidants.
(リンゴンベリーの果実は抗酸化物質を豊富に含んでいます。)
The berries of
~の果実、という意味です。
Vaccinium vitis-idaea
リンゴンベリーの学名です。
are rich in
~を豊富に含んでいる、という意味です。
antioxidants
抗酸化物質を指します。
For
propagation,
Vaccinium
vitis-idaea
can
be
grown
from
seeds
or
cuttings.
(繁殖のためには、リンゴンベリーは種子または挿し木から栽培できます。)
For propagation
繁殖のために、という意味です。
Vaccinium vitis-idaea
リンゴンベリーの学名です。
can be grown from
~から栽培できる、育つことができる、という意味です。
seeds or cuttings
種子または挿し木を指します。
関連
lingonberry
cowberry
red whortleberry
Vaccinium
cranberry
blueberry