memrootじしょ
英和翻訳
RISC
x86
RISC
[rɪsk]
リスク
1.
命令セットを削減したコンピューターアーキテクチャ。
RISC(Reduced Instruction Set Computer)は、「削減された命令セットコンピューター」を意味し、複雑な命令を排除し、単純で高速な命令のみに焦点を当てたプロセッサのアーキテクチャです。これにより、各命令の実行サイクルを短縮し、電力効率を高めることが可能になります。スマートフォンや組み込みシステムで広く利用されています。
Many
modern
smartphones
use
RISC
processors
due
to
their
power
efficiency.
(多くの現代のスマートフォンは、電力効率の良さからRISCプロセッサを使用しています。)
Many modern smartphones
多くの現代のスマートフォンを指します。
use
「使用する」という行為を表します。
RISC processors
RISCアーキテクチャに基づいたプロセッサを指します。
due to their power efficiency
それらの電力効率の良さが理由であることを示します。
The
development
of
RISC
architecture
significantly
influenced
computer
design.
(RISCアーキテクチャの開発は、コンピュータ設計に大きな影響を与えました。)
The development of RISC architecture
RISCアーキテクチャの発展や構築を指します。
significantly influenced
「著しく影響を与えた」という過去の行為を表します。
computer design
コンピュータの設計方法や構造を指します。
Early
RISC
machines
demonstrated
superior
performance
for
certain
tasks.
(初期のRISCマシンは、特定のタスクにおいて優れた性能を発揮しました。)
Early RISC machines
開発初期のRISCに基づくコンピューターを指します。
demonstrated
「実証した」「示した」という過去の行為を表します。
superior performance
「優れた性能」であることを示します。
for certain tasks
特定の種類の作業や用途に対してであることを示します。
関連
CISC
ARM
CPU
Processor
Microprocessor
Architecture