memrootじしょ
英和翻訳
Peer-to-peer network
Peer-to-peer network
/ˌpɪər tə ˈpɪər ˈnɛtwɜːrk/
ピアツーピアネットワーク
1.
コンピュータネットワークの一種で、中央のサーバーを介さずに、接続された各コンピュータ(ピア)が互いに対等な関係で直接データを交換する仕組み。
Peer-to-peer network(P2Pネットワーク)は、中央のサーバーを必要とせず、ネットワークに参加している各コンピュータ(ピア)がクライアントでもありサーバーでもある対等な立場で直接通信を行うネットワークアーキテクチャです。これにより、単一障害点のリスクが低減され、スケーラビリティや耐障害性が向上し、検閲に強いといった特徴があります。主にファイル共有、VoIP(IP電話)、ブロックチェーン技術などに利用されます。
BitTorrent
uses
a
peer-to-peer
network
to
distribute
large
files
efficiently.
(BitTorrentは、大規模なファイルを効率的に配布するためにP2Pネットワークを使用しています。)
BitTorrent
ファイル共有プロトコルおよびソフトウェアの名前です。
uses
「〜を使う」という意味の動詞です。
a peer-to-peer network
各端末が対等に接続するネットワーク、つまりP2Pネットワークを指します。
to distribute
「〜を配布するために」という目的を表します。
large files
「大きなファイル」という意味です。
efficiently
「効率的に」という副詞です。
Decentralized
applications
often
rely
on
a
peer-to-peer
network
for
their
operations.
(分散型アプリケーションは、その運用においてしばしばP2Pネットワークに依存しています。)
Decentralized applications
中央集権的なサーバーに依存しないアプリケーション、つまりDApps(ダップス)を指します。
often
「しばしば」「よく」という意味の副詞です。
rely on
「〜に頼る」「〜に依存する」という意味の句動詞です。
a peer-to-peer network
各端末が対等に接続するネットワークを指します。
for their operations
「それらの運用(動作)のために」という意味です。
Implementing
a
peer-to-peer
network
can
reduce
the
need
for
expensive
central
servers.
(P2Pネットワークを実装することで、高価な中央サーバーの必要性を減らすことができます。)
Implementing
「実装すること」という意味の動名詞です。
a peer-to-peer network
各端末が対等に接続するネットワークを指します。
can reduce
「減らすことができる」という可能性を表します。
the need for
「〜の必要性」という意味です。
expensive central servers
「高価な中央サーバー」という意味です。
関連
P2P
decentralized network
distributed system
blockchain
file sharing