memrootじしょ
英和翻訳
Leather
Leather
[léðər]
レザー
1.
動物の皮をなめして作った、耐久性のある素材。
主に牛や羊などの動物の皮を加工して、カバン、靴、衣服、家具などに使われる耐久性のある素材を指します。使い込むほどに風合いが増す特性があります。
She
bought
a
new
leather
jacket.
(彼女は新しい革のジャケットを買いました。)
She
「彼女」という女性の人称代名詞です。
bought
「買う」という動詞 buy の過去形です。何かをお金の代わりに手に入れたことを意味します。
a new
不定冠詞「a」と形容詞「new」の組み合わせで、新しくて1つのものを指します。
leather jacket
「leather」(革)で作られた「jacket」(ジャケット)を指します。革のジャケットという意味です。
These
shoes
are
made
of
genuine
leather.
(これらの靴は本革製です。)
These shoes
複数の靴を指す指示代名詞「These」と名詞「shoes」の組み合わせで、主語として使われています。
are made of
「~で作られている」という意味の動詞句で、素材や構成要素を示すときに使われます。
genuine
「本物の」「純正の」という意味の形容詞です。
leather
素材としての「革」を指します。
He
carries
a
leather
briefcase
to
work.
(彼は仕事に革のブリーフケースを持って行きます。)
He
「彼」という男性の人称代名詞です。
carries
「運ぶ」「携帯する」という意味の動詞です。ここでは、いつも持っていることを意味します。
a leather briefcase
「leather」(革)で作られた「briefcase」(ブリーフケース、書類カバン)を指します。革製の書類カバンという意味です。
to work
行き先や目的を示す前置詞句で、「仕事へ」「職場へ」という意味です。
2.
革特有の質感、外観、または耐久性。
素材としての革そのものに加え、その素材が持つ固有の性質、例えば使い込むほどに出る風合いや、丈夫さ、見た目の美しさといった側面に焦点を当てた使い方です。
I
love
the
feel
of
old
leather.
(使い古された革の感触が大好きです。)
I
「私」という人称代名詞です。
love
「大好きである」「愛する」という意味の動詞で、強い好意を示します。
the feel
「感触」「手触り」という意味の名詞です。
of old leather
感触の対象を示す前置詞句で、「old」(古い、使い古された)「leather」(革)の感触を指します。使い込まれた革の風合いという意味です。
The
car
seats
were
upholstered
in
soft
leather.
(その車の座席は柔らかい革張りでした。)
The car seats
「車」の「座席」を指す名詞句です。
were upholstered
動詞「upholster」(布や詰め物で覆う)の過去受動態で、ここでは座席が覆われていた状態を示します。
in soft leather
素材を示す前置詞句で、「soft」(柔らかい)「leather」(革)で覆われていることを示します。柔らかい革張りであるという意味です。
Leather
can
be
quite
durable.
(革はかなり丈夫になり得ます。)
Leather
素材としての「革」を指し、ここでは主語として使われています。
can be
可能性や能力を示す助動詞「can」と動詞「be」の組み合わせで、「~である可能性がある」「~になりうる」という意味です。
quite
「かなり」「とても」という意味の副詞です。
durable
「耐久性のある」「丈夫な」という意味の形容詞です。
関連
hide
skin
tannery
suede
material