memrootじしょ
英和翻訳
I beg to differ
-ing form
academic English
walking frame
Jason
JDM
valuable asset
yield farming
ultra-light
vast number
I beg to differ
[aɪ bɛɡ tə ˈdɪfər]
アイ ベグ トゥ ディファー
1.
相手の意見に対して、敬意を払いながらも同意できないことを伝える表現。
相手の意見に対して、敬意を払いながらも同意できないことを伝える際に使われる表現です。直接的に「No」と言うよりも柔らかい印象を与えます。
I
think
you're
mistaken,
I
beg
to
differ.
(あなたは間違っていると思います、私は違う意見です。)
I
「私」という一人称代名詞。
think
「~と思う」「~と考える」という意味の動詞。
you're mistaken
「あなたが間違っている」という意味。mistakenは「間違った」という形容詞。
I beg to differ
「私はそうは思いません」「異議を唱えさせていただきます」という、丁寧な不同意を表す慣用句。
That's
a
fantastic
idea!
I
beg
to
differ,
I
think
it
has
some
flaws.
(それは素晴らしいアイデアだ!私はそうは思いません、いくつか欠点があると思います。)
That's a fantastic idea!
「それは素晴らしいアイデアだ!」という感嘆表現。
I beg to differ
相手の意見に同意できないことを示す表現。
I think
「私は思う」という自分の意見を述べる前置き。
it has some flaws
「それにいくつかの欠点がある」という意味。flawsは「欠点」「欠陥」。
Everyone
agrees
with
me.
Well,
I
beg
to
differ.
I
have
a
different
perspective.
(誰もが私に同意しています。ええと、私はそうは思いません。私は異なる見方を持っています。)
Everyone agrees with me
「誰もが私に同意する」という意味。
Well
相手の意見に対する返答を始める際の間投詞。「ええと」「さて」といったニュアンス。
I beg to differ
相手の意見に同意しないことを表明する慣用句。
I have a different perspective
「私は異なる視点を持っている」という意味。perspectiveは「見方」「視点」。
関連
I disagree
I don't agree
I respectfully disagree
I'm afraid I don't concur