memrootじしょ
英和翻訳
Flatland
Flatland
ˈflætˌlænd
フラットランド
1.
広く平らな土地、平野。
高低差が少なく、水平に広がっている土地を指す言葉です。地理的な特徴を表す際によく使われます。
Much
of
the
Netherlands
is
flatland.
(オランダの大部分は平野です。)
Much of
「~の大部分」「ほとんど」といった意味です。
the Netherlands
「オランダ」という国名です。
is
主語が単数であることを示す「~である」というbe動詞です。
flatland
「平らな土地」「平野」といった意味です。
The
car
drove
across
the
vast
flatland
of
the
prairie.
(車は広大な大草原の平野を横切って走りました。)
The car drove across
「車が~を横切って走った」という意味です。
the vast
「広大な」という意味です。
flatland
「平らな土地」「平野」といった意味です。
of the prairie.
「大草原の」という意味です。
Living
in
the
flatland
means
you
can
see
for
miles.
(平野に住むということは、何マイルも先まで見通せるということです。)
Living in
「~に住むこと」「~に住んでいること」という意味です。
the flatland
「平野」「平らな土地」という意味です。
means
「~を意味する」という意味です。
you can see
「~を見ることができる」という意味です。
for miles.
「何マイルも遠くまで」という意味です。
2.
エドウィン・アボット・アボットによる、二次元世界の物語を描いた有名な小説の題名、またはその小説で描かれる二次元世界。
これは主にエドウィン・アボット・アボットによる1884年の風刺的なノベラ(短編小説)の題名、またはその作品で描かれる、二次元の住人が暮らす世界を指します。数学的な概念や次元について考える際に参照されることがあります。
He
read
the
classic
novel
Flatland
for
his
literature
class.
(彼は文学の授業のために古典小説『フラットランド』を読みました。)
He read
「彼は読んだ」という意味です。
the classic novel
「古典小説」という意味です。
Flatland
エドウィン・アボット・アボットによる小説の題名です。
for his literature class.
「彼の文学の授業のために」という意味です。
The
book
Flatland
explores
dimensions
in
a
unique
way.
(小説『フラットランド』は、ユニークな方法で次元について考察しています。)
The book
「その本」という意味です。
Flatland
エドウィン・アボット・アボットによる小説の題名です。
explores
「探求する」「考察する」という意味です。
dimensions
「次元」という意味です。
in a unique way.
「ユニークな方法で」という意味です。
The
inhabitants
of
Flatland
are
geometric
shapes.
(フラットランド(小説中の世界)の住人は幾何学的な形をしています。)
The inhabitants
「住人」「住民」という意味です。
of
「~の」という意味です。
Flatland
エドウィン・アボット・アボットによる小説に登場する二次元世界の名前、またはその世界自体を指します。
are geometric shapes.
「幾何学的な形である」という意味です。
関連
plain
lowland
prairie
steppe
level ground
Dimensions