Flatland

ˈflætˌlænd フラットランド

1. 広く平らな土地、平野。

高低差が少なく、水平に広がっている土地を指す言葉です。地理的な特徴を表す際によく使われます。
Much of the Netherlands is flatland. (オランダの大部分は平野です。)

2. エドウィン・アボット・アボットによる、二次元世界の物語を描いた有名な小説の題名、またはその小説で描かれる二次元世界。

これは主にエドウィン・アボット・アボットによる1884年の風刺的なノベラ(短編小説)の題名、またはその作品で描かれる、二次元の住人が暮らす世界を指します。数学的な概念や次元について考える際に参照されることがあります。
He read the classic novel Flatland for his literature class. (彼は文学の授業のために古典小説『フラットランド』を読みました。)