memrootじしょ
英和翻訳
Fair trade
copyright infringement
Fair trade
[ˌfɛər ˈtreɪd]
フェアトレード
1.
発展途上国の生産者が適正な価格で製品を販売できるよう支援し、労働条件や環境保護を改善する国際的な運動または貿易システム。
発展途上国の生産者が、公正な価格と労働条件のもとで持続可能な生活を送れるよう支援することを目的とした貿易の仕組みを指します。具体的には、生産者への適正な対価の支払い、児童労働の禁止、環境保護への配慮などが含まれます。消費者がフェアトレード製品を選ぶことで、倫理的な生産活動を支援できます。
Fair
trade
coffee
is
becoming
increasingly
popular.
(フェアトレードコーヒーはますます人気が高まっています。)
Fair trade
公正な取引、倫理的な貿易を指します。
coffee
コーヒーを指します。
is becoming
~になりつつある、という変化を表します。
increasingly
ますます、さらに、という意味です。
popular
人気がある、という意味です。
She
always
tries
to
buy
fair
trade
products.
(彼女は常にフェアトレード製品を買うようにしています。)
She
「彼女」という人を指します。
always
いつも、常に、という意味です。
tries to buy
~を買うように努める、努力する、という意味です。
fair trade
公正な取引、倫理的な貿易を指します。
products
製品、商品を指します。
Supporting
fair
trade
helps
empower
farmers
in
developing
countries.
(フェアトレードを支援することは、発展途上国の農家を力づけることにつながります。)
Supporting
~を支援すること、という意味です。
fair trade
公正な取引、倫理的な貿易を指します。
helps
~を助ける、手伝う、という意味です。
empower
(人)に力を与える、自主性を促す、という意味です。
farmers
農家、農民を指します。
in developing countries
発展途上国で、という意味です。
関連
ethical trade
sustainable
organic
direct trade
certified products
social responsibility