memrootじしょ
英和翻訳
Crowded
Crowded
[ˈkraʊdɪd]
クラウディド
1.
混雑した
多くの人や物で空間が埋め尽くされている状態を表します。物理的な混雑だけでなく、スケジュールが詰まっているなど、比喩的な意味でも使われます。
The
bus
was
crowded.
(バスは混雑していました。)
The
この文脈では特定の場所や状況を指し示す定冠詞です。
bus
「バス」という乗り物を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
crowded
「混雑していた」という状態を表します。
The
market
was
crowded
with
people.
(市場は人々で混雑していました。)
The
特定の場所や状況を指し示す定冠詞です。
market
「市場」という場所を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
crowded
「混雑していた」という状態を表します。
with
ここでは「~で」という意味で、何が混雑の原因かを示します。
people.
「人々」を意味します。市場が人で混雑している状況を表しています。
The
beach
was
crowded
on
Saturday.
(ビーチは土曜日に混雑していました。)
The
特定の場所や状況を指し示す定冠詞です。
beach
「ビーチ」という場所を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
crowded
「混雑していた」という状態を表します。
on
ここでは「~に」という意味で、時を示します。
Saturday.
「土曜日」を意味します。ビーチが土曜日に混雑していた状況を表しています。
The
street
was
crowded
because
of
the
festival.
(通りは祭りだったので混雑していました。)
The
特定の場所や状況を指し示す定冠詞です。
street
「通り」という場所を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
crowded
「混雑していた」という状態を表します。
because
ここでは「なぜなら~」という意味で、理由を示します。
of
ここでは「~の」という意味で、理由を示します。
the
特定のイベントを指し示す定冠詞です。
festival.
「祭り」を意味します。通りが祭りのために混雑していた状況を表しています。
2.
ぎっしり詰まった
物理的な空間だけでなく、予定やスケジュールなどが詰まっている状態を表します。余裕がない、ゆとりがないといったニュアンスが含まれます。
The
train
was
crowded
with
commuters.
(電車は通勤者でぎっしりでした。)
The
特定の場所や状況を指し示す定冠詞です。
train
「電車」という乗り物を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
crowded
「混雑していた」という状態を表します。
with
ここでは「~で」という意味で、何が混雑の原因かを示します。
commuters.
「通勤者」を意味します。電車が通勤者で混雑している状況を表しています。
The
room
was
crowded
with
furniture.
(部屋は家具でぎっしりでした。)
The
特定の場所や状況を指し示す定冠詞です。
room
「部屋」という場所を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
crowded
「混雑していた」という状態を表します。
with
ここでは「~で」という意味で、何が混雑の原因かを示します。
furniture.
「家具」を意味します。部屋が家具で混雑している状況を表しています。
Her
schedule
was
crowded.
(彼女のスケジュールはぎっしりでした。)
Her
ここでは「彼女の」という意味で、誰のスケジュールかを示します。
schedule
「スケジュール」を意味します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
crowded.
「詰まっていた」という状態を表します。
The
concert
was
crowded.
(コンサートはぎっしりでした。)
The
特定の状況を指し示す定冠詞です。
concert
「コンサート」を意味します。
was
「~だった」という過去の状態を表すbe動詞です。
crowded.
「混雑していた」という状態を表します。
関連
busy
full
packed
overcrowded
thronged