memrootじしょ
英和翻訳
Convicted
Convicted
/kənˈvɪktɪd/
コンヴィクティッド
1.
犯罪で有罪とされた
裁判所によって、ある人が特定の犯罪を犯したと正式に決定された状態を表します。
He
was
convicted
of
murder.
(彼は殺人罪で有罪判決を受けた。)
He
男性の一人を指します。
was convicted
「有罪判決を受けた」という受動態の動詞句で、過去に有罪とされたことを示します。
of murder
「殺人」という犯罪内容を示し、「~の罪で」という意味でofが使われます。
The
jury
convicted
him
after
deliberating
for
hours.
(陪審は数時間の審議の後、彼に有罪を言い渡した。)
The jury
裁判で有罪か無罪かを決定する市民のグループを指します。
convicted him
「彼を有罪とした」という意味で、陪審が彼に有罪判決を下したことを示します。
after deliberating
「審議した後」という意味で、ある行動の後に別の行動が起こったことを示します。
for hours
「数時間にわたって」という意味で、期間の長さを強調します。
A
previously
convicted
felon
cannot
own
a
firearm.
(以前に有罪判決を受けた重罪犯は銃器を所持できない。)
A previously
「以前に」という意味で、過去のある時点での出来事を指します。
convicted felon
「有罪判決を受けた重罪犯」という意味で、過去に重罪で有罪とされた人物を指します。
cannot own
「所有できない」という意味で、禁止または不可能な状態を示します。
a firearm
「銃器」という意味で、武器の一種を指します。
2.
罪が証明された状態
人がある罪を犯したことが法的に確定し、その事実が公に認められている状態を指します。しばしば形容詞的に使われます。
He
is
a
convicted
criminal.
(彼には前科がある(有罪判決を受けた犯罪者だ)。)
He
男性の一人を指します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
a convicted criminal
「有罪判決を受けた犯罪者」という意味で、犯罪者としての地位や状態を表します。
The
article
discussed
the
rights
of
convicted
prisoners.
(その記事は有罪判決を受けた囚人の権利について論じていた。)
The article
「その記事」という意味で、特定の書かれた出版物を指します。
discussed
「~について議論した」という意味で、あるテーマを扱ったことを示します。
the rights
「権利」という意味で、法的に保障されたものを指します。
of convicted prisoners
「有罪判決を受けた囚人たちの」という意味で、裁判で罪が確定した囚人たちに属するものを指します。
Once
convicted,
his
life
changed
drastically.
(一度有罪判決を受けると、彼の人生は劇的に変わった。)
Once
「一度~すると」という意味で、ある出来事が起こった時点を指します。
convicted
「有罪判決を受けた」という状態や結果を示し、動詞の過去分詞が使われています。
his life
「彼の人生」という意味で、特定の人物の生涯を指します。
changed drastically
「劇的に変わった」という意味で、非常に大きな変化があったことを示します。
関連
guilty
accused
defendant
verdict
sentence
crime
court
jury