memrootじしょ
英和翻訳
Bipedalism
Cultural exchange
Pig Iron
minbar
Have a nice weekend
vehicle engineering
one-hit wonder
baptismal name
carpool lane
Lorentz transformation
Bipedalism
/baɪˈpɛdəlɪzəm/
バイペダリズム
1.
二本足で歩行する能力または状態。
人間や鳥類、一部の恐竜などに見られる、二本の足で移動する生物学的特徴や、その能力を表します。進化の過程で重要な適応とされています。
Bipedalism
is
a
defining
characteristic
of
humans.
(二足歩行は人間の決定的な特徴である。)
Bipedalism
「二足歩行」という移動様式を指します。
is
「〜である」という状態を示します。
a defining characteristic
「決定的な特徴」を意味します。
of humans
「人間にとっての」または「人間の」という意味です。
The
evolution
of
bipedalism
allowed
early
hominins
to
carry
objects
and
see
over
tall
grass.
(二足歩行の進化は、初期のヒト科動物が物を運び、背の高い草越しに見ることを可能にした。)
The evolution of bipedalism
「二足歩行の進化」を指します。
allowed
「可能にした」という意味の動詞です。
early hominins
「初期のヒト科動物」を意味します。
to carry objects
「物を運ぶこと」を意味します。
and see over tall grass
「そして背の高い草越しに見ること」を意味します。
Many
theories
attempt
to
explain
the
origins
of
bipedalism.
(多くの理論が二足歩行の起源を説明しようとしている。)
Many theories
「多くの理論」を意味します。
attempt to explain
「説明しようと試みる」という意味です。
the origins
「起源」を指します。
of bipedalism
「二足歩行の」という意味です。
関連
locomotion
walking
upright
hominin
evolution
two-legged
quadrupedalism