Arquebus

ˈɑːrkɪbʌs アーキバス

1. 火縄を用いて点火し、弾丸を発射する初期の銃器の一種。主に歩兵が使用しました。

火縄を用いて発射する、初期の携帯型銃器で、ヨーロッパで中世後期から近代初期にかけて使われました。その威力と操作性は、当時の戦術に大きな影響を与えました。
The arquebus was a significant weapon in 16th-century warfare. (火縄銃は16世紀の戦争において重要な武器でした。)
関連