memrootじしょ
英和翻訳
wheelchair
wheelchair
ˈwiːltʃɛər
ウィールチェアー
1.
足が不自由な人や病気の人など、自分で歩くことが難しい人が座って移動するために使う、車輪のついた椅子。
車椅子は、病気や怪我、加齢などにより自力で歩くことが難しい人が、座ったまま移動できるように設計された器具です。病院や公共施設で利用されたり、個人の日常生活を助けるために使われたりします。
She
uses
a
wheelchair
to
get
around.
(彼女は移動するために車椅子を使います。)
She
「彼女」という女性を指します。
uses
「~を使う」という意味の動詞です。
a wheelchair
移動用の「車椅子」を指します。
to get around
「動き回る」「移動する」という目的を表します。
The
hospital
provides
wheelchairs
for
patients.
(その病院は患者に車椅子を提供しています。)
The hospital
「その病院」を指します。
provides
「~を提供する」という意味の動詞です。
wheelchairs
複数の「車椅子」を指します。
for patients
「患者のために」という対象を表します。
He
helped
the
elderly
man
into
his
wheelchair.
(彼はその高齢の男性が車椅子に乗るのを手伝いました。)
He
「彼」という男性を指します。
helped
「~を手伝った」という過去形の動詞です。
the elderly man
「その高齢の男性」を指します。
into his wheelchair
「彼の車椅子に」という動作の方向を示します。
Access
ramps
are
essential
for
wheelchair
users.
(車椅子利用者にとってアクセススロープは不可欠です。)
Access ramps
「出入り口のスロープ」を指します。
are essential
「不可欠である」という状態を表します。
for wheelchair users
「車椅子利用者にとって」という対象を示します。
The
athlete
competed
in
a
racing
wheelchair.
(その選手はレーシング用車椅子で競技しました。)
The athlete
「その選手」を指します。
competed
「競技した」という過去形の動詞です。
in a racing wheelchair
「レーシング用の車椅子で」という使用器具と目的を示します。
Folding
wheelchairs
are
convenient
for
travel.
(折りたたみ式の車椅子は旅行に便利です。)
Folding wheelchairs
「折りたたみ式の車椅子」を指します。
are convenient
「便利である」という状態を表します。
for travel
「旅行にとって」という目的や状況を示します。
関連
mobility aid
crutches
cane
disability
handicap
rehabilitation