umlaut

ˈʊmlaʊt ウムラウト

1. 母音の上に付けられる二点記号 (¨)。

ドイツ語などの特定の言語で、母音の音価が変わることを示すために母音の上に付けられる二つの点からなる記号です。例えば、aがäに、oがöに、uがüになります。
The German word 'schön' has an umlaut over the 'o'. (ドイツ語の単語「schön」は「o」の上にウムラウトを持っています。)

2. ドイツ語などゲルマン語派で起こる母音の変化現象。

音韻変化の一種で、後の音節にある特定の母音や子音の影響で、前の音節の母音が変化する現象を指します。特にゲルマン語派の歴史的な音韻変化として重要です。
The plural form of 'Mann' in German is 'Männer', which is an example of umlaut. (ドイツ語で「Mann」(男)の複数形が「Männer」であることは、ウムラウトの一例です。)
関連
dieresis
vowel mutation