memrootじしょ
英和翻訳
trifling difficulty
petty problem
insignificant issue
insignificant thing
minor setback
trifling difficulty
/ˈtraɪflɪŋ ˈdɪfɪkəlti/
トライフルィング ディフィカルティ
1.
些細な困難、取るに足らない問題
重要性の低い、簡単に克服できる問題や障害を指します。日常的な会話やビジネスシーンで、ある問題が深刻ではないことを強調する際に使われます。
It
was
a
trifling
difficulty,
easily
overcome.
(それは取るに足らない困難で、簡単に克服できた。)
It
「それ」を指し、ここでは直前に言及された状況や問題を示します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
a trifling difficulty
「些細な困難」や「取るに足らない問題」を意味します。
easily
「簡単に」「容易に」という意味の副詞です。
overcome
「克服する」「乗り越える」という意味です。ここでは受け身の形で、「克服された」を意味します。
Don't
worry
about
such
a
trifling
difficulty;
you'll
handle
it.
(そんな些細な困難は心配しないで、君なら対処できるよ。)
Don't worry
「心配しないで」という禁止や忠告を表します。
about
「~について」という対象を示す前置詞です。
such a trifling difficulty
「そのような些細な困難」を意味します。
you'll handle it
「君ならそれにうまく対処できるだろう」という未来の行動と能力を示します。
The
project
faced
a
trifling
difficulty
at
the
beginning,
but
we
quickly
resolved
it.
(プロジェクトは当初、些細な問題に直面したが、すぐに解決した。)
The project
「そのプロジェクト」を指します。
faced
「~に直面した」という過去の出来事を表します。
a trifling difficulty
「些細な困難」や「取るに足らない問題」を意味します。
at the beginning
「最初に」「当初」という意味の句です。
but
「しかし」という逆接を表す接続詞です。
we quickly resolved it
「我々はそれを迅速に解決した」という過去の行動を示します。
関連
minor inconvenience
small hurdle
slight problem
trivial issue
insignificant obstacle