there is/are

[ðɛər ɪz/ɑːr] ゼア イズ/アー

1. ~がある、~がいる(単数)

単数の物や人、または数えられないものが存在することを示す際に用いる構文です。通常、「there is + 主語(単数形または不可算名詞)...」の形で使われます。
There is a book on the table. (テーブルの上に本があります。)

2. ~がある、~がいる(複数)

複数の物や人が存在することを示す際に用いる構文です。通常、「there are + 主語(複数形)...」の形で使われます。
There are three apples in the basket. (カゴの中にリンゴが3つあります。)
関連