memrootじしょ
英和翻訳
swollen eye
counted on
swollen eye
/ˌswəʊlən ˈaɪ/
スウォーレン アイ
1.
炎症や怪我、アレルギーなどによって目の周りが腫れ上がった状態の目。
目の周りの組織が何らかの原因(例えば、泣きすぎ、アレルギー反応、虫刺され、怪我など)で水分を保持し、通常よりも大きく膨らんでいる状態を指します。通常、痛みや不快感を伴うことがあります。
She
woke
up
with
a
swollen
eye
after
crying
all
night.
(彼女は一晩中泣いた後、腫れた目で目を覚ました。)
She
「彼女」という女性を指します。
woke up
「目覚める」「起きる」という意味の動詞句の過去形です。
with
「~と共に」「~を伴って」といった状態を表す前置詞です。
a swollen eye
「腫れた目」という状態を表します。
after
「~の後で」という時を表す前置詞です。
crying all night
「一晩中泣くこと」という行動を表します。
He
got
a
swollen
eye
from
a
bee
sting.
(彼は蜂に刺されて目が腫れた。)
He
「彼」という男性を指します。
got
「~になった」「~の状態になる」という意味の動詞getの過去形です。
a swollen eye
「腫れた目」という状態を表します。
from
「~から」「~によって」という原因や出所を表す前置詞です。
a bee sting
「蜂の刺し傷」「蜂が刺すこと」を指します。
Apply
a
cold
compress
to
reduce
the
swelling
in
your
eye.
(目の腫れを引かせるために、冷たい湿布を当ててください。)
Apply
「当てる」「塗る」「適用する」という意味の動詞です。
a cold compress
「冷たい湿布」を指します。
to reduce
「~を減らすために」という目的を表します。
the swelling
「腫れ」という状態を表します。
in your eye
「あなたの目に」という場所を表します。
After
the
allergic
reaction,
her
face
was
fine,
but
she
had
a
swollen
eye.
(アレルギー反応の後、彼女の顔は大丈夫だったが、片目が腫れていた。)
After
「~の後で」という時を表す前置詞です。
the allergic reaction
「アレルギー反応」を指します。
her face
「彼女の顔」を指します。
was fine
「大丈夫だった」「問題なかった」という意味です。
but
「しかし」という逆接を表す接続詞です。
she had
「彼女は持っていた」「彼女は~の状態だった」という意味です。
a swollen eye
「腫れた目」という状態を指します。
関連
puffy eye
black eye
inflamed eye
red eye
irritated eye
eye injury
conjunctivitis
allergy