memrootじしょ
英和翻訳
scram
silence
aimed at
scram
[skræm]
スクラム
1.
立ち去る、消え失せる、とっとと出て行け(主に命令形で使われる)
相手に対してその場からすぐに去るように、命令形で強く促す際に使われる非公式な言葉です。不快感や怒りを含んでいることがあります。
Scram!
(とっとと出て行け!)
Scram
立ち去ることを命令する際に使う動詞です。
Scram,
you
kids!
You're
making
too
much
noise.
(出て行け、お前たち!うるさすぎるぞ。)
Scram
立ち去ることを命令する際に使う動詞です。
you kids
呼びかけで、「お前たち子供たち」という意味です。
You're making too much noise
「お前たちはうるさすぎる」という意味の文です。
He
told
them
to
scram
before
the
police
arrived.
(彼は警察が到着する前に彼らに立ち去るよう言った。)
He
男性一人を指す代名詞です。
told
「tell(言う、伝える)」の過去形です。
them
複数の人を指す代名詞です。
to scram
「立ち去るように」という不定詞句で、ここでは「to go away quickly」という意味です。
before
「~の前に」という時を表す接続詞です。
the police
警察組織を指します。
arrived
「arrive(到着する)」の過去形です。
関連
leave
go away
beat it
get out
vanish
flee
depart