memrootじしょ
英和翻訳
schizophrenia
schizophrenia
[ˌskɪtsəˈfreniə]
スキゾフレニア
1.
統合失調症。思考や感情、行動に影響を与える精神疾患。
思考や感情、知覚、自己意識、行動に影響を与える慢性の精神疾患であり、しばしば現実との接触を失う(精神病状態)ことが特徴です。
Schizophrenia
is
a
mental
disorder.
(統合失調症は精神疾患です。)
Schizophrenia
統合失調症という精神疾患を指します。
is
「~である」という存在や状態を表します。
a
不定冠詞で、数えられる名詞の前に置かれ、特定の対象ではないことを示します。
mental
「精神的な」という意味です。
disorder
「病気」や「不調」を意味します。
The
symptoms
of
schizophrenia
can
vary
widely
from
person
to
person.
(統合失調症の症状は人によって大きく異なります。)
The
特定の対象を指す定冠詞です。
symptoms
「兆候」や「症状」を意味します。
of
「~の」という所属や関連を示します。
schizophrenia
統合失調症という精神疾患を指します。
can
「~できる」という可能性や能力を表します。
vary
「変わる」「多様である」という意味です。
widely
「広く」「大きく」という意味です。
from
起点を示し、「~から」という意味です。
person
「人」を指します。
to
方向や到達点を示し、「~へ」という意味です。
person.
「人」を指します。
Early
intervention
is
crucial
for
managing
schizophrenia
effectively.
(早期介入は統合失調症の効果的な管理に不可欠です。)
Early
「初期の」「早い段階での」という意味です。
intervention
「介入」「干渉」を意味します。
is
「~である」という存在や状態を表します。
crucial
「非常に重要な」「決定的な」という意味です。
for
「~のために」という目的や理由を表します。
managing
「管理する」「対処する」という意味です。
schizophrenia
統合失調症という精神疾患を指します。
effectively.
「効果的に」という意味です。
関連
psychosis
delusion
hallucination
mental health
neurology