memrootじしょ
英和翻訳
reasonable argument
unbeatable
Statistical significance
tune book
repolarization
customer base
trace file
reasonable argument
ˈriːznəbl ˈɑːrɡjəmənt
リーズナブル アーギュメント
1.
筋の通った議論、妥当な主張
論理的で、聞き手が理解し納得できるような議論や主張を指します。感情的ではなく、事実や根拠に基づいているニュアンスがあります。
She
presented
a
reasonable
argument
for
the
new
policy.
(彼女は新しい政策に対して、筋の通った議論を提示した。)
She
「彼女」という女性を指します。
presented
提示した、提出した、発表したという意味です。
a reasonable argument
論理的で納得のいく議論や主張を指します。
for
~のために、~に対してという意味です。
the new policy
新しい方針や政策を指します。
His
explanation
was
a
reasonable
argument,
so
I
agreed.
(彼の説明は筋の通った主張だったので、私は同意した。)
His explanation
「彼の説明」を指します。
was
~だった、~であったという意味です。
a reasonable argument
論理的で納得のいく議論や主張を指します。
so
そのため、だからという意味です。
I agreed
「私が同意した」という意味です。
We
need
a
reasonable
argument
to
convince
the
committee.
(委員会を納得させるために、私たちは筋の通った主張が必要です。)
We need
「私たちが必要としている」という意味です。
a reasonable argument
論理的で納得のいく議論や主張を指します。
to convince
説得するために、納得させるためにという意味です。
the committee
特定の委員会を指します。
関連
logical argument
valid point
sound reasoning
convincing argument
plausible argument