1.
明るく輝く、光を放つ。
物体が非常に明るく輝いている状態や、光を強く放っている様子を表します。物理学では放射に関する意味でも使われます。
The
sun
was
radiant.
(太陽は輝いていた。)
The sun
「太陽」を指します。
was
〜であった」という過去の状態を表します。
radiant
「輝いている」「光を放っている」状態を表します。
a
radiant
light
(輝く光)
a radiant
「輝くような」「明るく光る」様子を表します。
light
「光」を指します。
radiant
heat
(放射熱)
radiant
「輝いている」「光を放っている」状態を表します。
heat
「熱」を指します。
2.
(人や顔などが)輝くような、明るい、喜びなどに満ちた。
人の表情や雰囲気が、健康や幸福感などによって内側から光り輝くような明るさや、喜びにあふれている様子を表します。
She
had
a
radiant
smile.
(彼女は輝くような笑顔をしていた。)
She
「彼女」という人を指します。
had
「〜を持っていた」という過去の状態を表します。
a radiant smile
「輝くような笑顔」を指します。
He
was
radiant
with
joy.
(彼は喜びに輝いていた。)
He
「彼」という人を指します。
was radiant
「輝いている」「喜びなどに満ちている」状態を表します。
with joy
「喜びで」という理由や原因を表します。
a
radiant
face
(輝くような顔つき)
a radiant
「輝くような」「明るく輝く」様子を表します。
face
「顔」を指します。