memrootじしょ
英和翻訳
oviduct
oviduct
ˈoʊvɪdʌkt
オーヴィダクト
1.
卵管
卵巣から出た卵が子宮へ、または体外へ排出されるまでの通り道となる管を指します。特に鳥類や爬虫類などで使われることが多く、哺乳類の場合はファロピウス管(卵管)と呼ばれることが多いです。
In
birds,
the
oviduct
is
the
tube
through
which
eggs
pass
from
the
ovary
to
the
cloaca.
(鳥類では、卵管は卵が卵巣から総排出腔へと通過する管です。)
In birds
鳥類において、鳥類の場合を指します。
the oviduct
「卵管」を指します。この文の主語です。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
the tube
「管」を指します。
through which
その管を通って、という経路を表します。
eggs pass
「卵が通過する」という意味です。
from the ovary
「卵巣から」という出発点を表します。
to the cloaca
「総排出腔へ」という到達点を表します。鳥類や爬虫類に見られる器官です。
Mammalian
oviducts
are
also
known
as
Fallopian
tubes.
(哺乳類の卵管は、ファロピウス管としても知られています。)
Mammalian oviducts
「哺乳類の卵管」を指します。哺乳動物に見られる卵管のことです。
are also known as
「〜としても知られている」という意味の表現です。
Fallopian tubes
「ファロピウス管」を指します。これは、哺乳類における卵管の別名です。
The
fertilization
of
an
egg
typically
occurs
within
the
oviduct.
(卵の受精は通常、卵管内で起こります。)
The fertilization
「受精」を指します。生物学的なプロセスです。
of an egg
「卵の」という意味で、受精の対象を示します。
typically
「通常は」「一般的に」という意味の副詞です。
occurs
「起こる」「発生する」という意味の動詞です。
within the oviduct
「卵管内で」という意味で、受精が起こる場所を示します。
関連
Fallopian tube
ovary
uterus
egg
fertilization
reproduction
genital tract