memrootじしょ
英和翻訳
official language
mileage
official language
əˈfɪʃəl ˈlæŋɡwɪdʒ
オフィシャル ラングウィッジ
1.
国や地域によって政府、法律、教育などで使用が定められた言語。
特定の国や行政区画において、法律などによって公式に定められた言語を指します。政府の公文書、司法手続き、議会での討論、教育の場などで主に使用されます。
Japanese
is
the
official
language
of
Japan.
(日本語は日本の公用語です。)
Japanese
日本語を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
the official language
「公用語」を意味します。
of Japan
「日本の」という意味で、所属を示します。
In
Canada,
both
English
and
French
are
official
languages.
(カナダでは、英語とフランス語の両方が公用語です。)
In Canada
「カナダでは」と場所を示します。
both English and French
「英語とフランス語の両方」を意味します。
are
「~である」という状態を表す動詞で、複数形に対応します。
official languages
「公用語」の複数形です。
Many
countries
have
more
than
one
official
language.
(多くの国には複数の公用語があります。)
Many countries
「多くの国」を意味します。
have
「~を持っている」という意味で、ここでは「~がある」と解釈されます。
more than one
「一つ以上の」「複数」という意味です。
official language
「公用語」を意味します。
関連
national language
state language
lingua franca
mother tongue
second language
native language
dialect