memrootじしょ
英和翻訳
noiseless
noiseless
ˈnɔɪzləs
ノイズレス
1.
元々音が出ない、または音を立てないように設計されている
装置や環境が、構造上または設計上、音を発生させない性質を持っている状態を表します。製品の性能や静かな環境を強調する際に使われます。
This
new
vacuum
cleaner
is
virtually
noiseless.
(この新しい掃除機は、実質的に音が出ない。)
This new vacuum cleaner
「この新しい掃除機」を指します。
is
「~である」という現在の状態を表す動詞です。
virtually
「実質的に」「ほとんど」という程度を表す副詞です。
noiseless
「音が出ない」「静かな」という形容詞です。
We
installed
noiseless
hinges
on
all
the
doors.
(すべてのドアに音のしない蝶番を取り付けた。)
We
「私たち」を指します。
installed
「~を取り付けた」という過去の動作を表す動詞です。
noiseless hinges
「音のしない蝶番」を指します。
on all the doors
「すべてのドアに」という場所を表します。
The
car
glided
by
almost
noiseless.
(その車はほとんど音もなく滑るように通り過ぎた。)
The car
「その車」を指します。
glided by
「滑るように通り過ぎた」という過去の動作を表します。
almost
「ほとんど」「もう少しで」という程度を表す副詞です。
noiseless
「音が出ない」「静かな」という形容詞です。
2.
音を立てない、静かに動くさま
何らかの動作や行動が、音を全く立てずに実行される様子を指します。特に、静かに忍び寄る、音を立てずに操作するといった、音の発生を意図的に抑える状況で使われます。
The
cat
moved
with
noiseless
paws.
(その猫は足音を立てずに動いた。)
The cat
「その猫」を指します。
moved
「動いた」という過去の動作を表す動詞です。
with noiseless paws
「足音を立てずに」「静かな足で」という様態を表します。
He
made
a
noiseless
entry
into
the
room.
(彼は音を立てずに部屋に入った。)
He
「彼」を指します。
made
「~をした」「~をなした」という過去の動作を表す動詞です。
a noiseless entry
「音を立てない入場」という名詞句です。
into the room
「部屋の中へ」という方向を表します。
They
communicated
in
noiseless
whispers.
(彼らは音のないささやきで意思疎通を図った。)
They
「彼ら」を指します。
communicated
「意思疎通を図った」という過去の動作を表す動詞です。
in noiseless whispers
「音のないささやきで」という様態を表します。
関連
quiet
silent
soundless
mute
hushed
still