memrootじしょ
英和翻訳
nice person
colonial history
dyscalculia
Ovid
Due diligence
Hydrogen car
team training
Search me
Alonzo Church
by train
nice person
/naɪs ˈpɜːrsən/
ナイス パーソン
1.
良い人、親切な人
人柄が良く、他人に対して親切で好意的な態度をとる人を表現する際に使われます。一般的にポジティブな意味合いで、愛想が良かったり、思いやりがあったり、助けになったりする人を指します。
She's
a
really
nice
person,
always
willing
to
help.
(彼女は本当に良い人で、いつも喜んで助けてくれます。)
She's
"She is" の短縮形。「彼女は~です」という意味で、女性を指します。
a really nice person
「本当に良い人」という意味で、人柄が非常に優れていることを強調します。
always
「いつも、常に」という意味で、継続的な行動や状態を表します。
willing to help
「助けることをいとわない、喜んで助ける」という意味です。
He's
such
a
nice
person,
everyone
loves
him.
(彼はとても良い人で、みんなに好かれています。)
He's
"He is" の短縮形。「彼は~です」という意味で、男性を指します。
such a nice person
「非常に良い人」という意味で、その人の良さを強調します。
everyone
「みんな、誰でも」という意味で、グループ内の全員を指します。
loves him
「彼を愛している、彼を好いている」という意味です。
It's
good
to
be
a
nice
person,
but
don't
let
others
take
advantage
of
you.
(良い人でいることは大切だけど、他人に利用されないようにね。)
It's good to be
「~であることは良いことだ」という意味です。
a nice person
「良い人」という意味です。
but
「しかし」という意味で、対照的な情報を導入します。
don't let others
「他人に~させないで」という意味の否定命令形です。
take advantage of you
「あなたを利用する」という意味のフレーズです。
関連
kind person
good person
friendly person
pleasant individual
benevolent person