memrootじしょ
英和翻訳
mania
mania
/ˈmeɪniə/
メイニア
1.
特定の物事に対する異常なほどの熱狂、こだわり、狂気。
特定の趣味や活動、または買い物などに対して、度を越して熱中したり、異常なこだわりを持ったりする状態を表します。
He
has
a
mania
for
collecting
rare
stamps.
(彼は珍しい切手を集めることに異常に熱中している。)
He
「彼」という男性を指します。
has
「~を持っている」「~にかかっている」「~に熱狂している」という状態を表します。
a mania
「一つのマニア(熱狂、異常なこだわり)」を指します。
for collecting rare stamps
「珍しい切手を集めることに対する」という、熱狂の対象や理由を示します。
The
city
is
in
the
grip
of
a
building
mania.
(その都市は建設ラッシュ(狂騒曲)に取りつかれている。)
The city
「その都市」を指します。
is in the grip
「~の支配下にある」「~に捕らえられている」という意味の慣用表現です。
of a building mania
「建設狂想曲」「建設マニア」という、建物建設に対する異常な熱狂を指します。
a
shopping
mania
(買い物狂)
a shopping mania
「買い物マニア」「買い物狂」という、買い物に対する異常なほどの熱中や衝動を指します。
2.
精神疾患の一種で、異常な興奮、多幸感、活動亢進などを特徴とする状態。
医学的な文脈で使われることが多く、双極性障害の一部として現れる、気分が異常に高揚し、活動的になりすぎる精神状態を指します。
Suffering
from
acute
mania,
he
was
hospitalized.
(急性躁病を患い、彼は入院した。)
Suffering from acute mania
「急性の躁病に苦しんでいる」という状態を表します。「Suffering from ~」で「~に苦しんでいる」という意味です。
he was hospitalized
「彼は入院した」という過去の出来事を表します。
a
symptom
of
bipolar
disorder
(双極性障害の症状)
a symptom
「一つの症状」を指します。
of bipolar disorder
「双極性障害の」という、症状がどの病気に関連するかを示します。
depressive
mania
(うつ病性の躁病(混合状態))
depressive mania
「抑うつ性の躁病」または「混合状態」と呼ばれる、躁病と抑うつ症状が同時に、あるいは急速に切り替わる状態を指します。医学用語です。
関連
obsession
craze
frenzy
passion
enthusiasm
delusion
excitement
euphoria
bipolar disorder